猫のしつけからヒントを得た、モラハラ夫のコントロールの仕方

モラハラ夫は、「猫のしつけ」である程度コントロールできます。話し合い、理解を求めるのははっきり言って無駄。貴女の悲しみや怒りの感情をモラハラ夫に使うのは勿体ないですよ。
我が家には3匹の猫がいます。
猫って多くの方は「しつけができない動物」と思っているようですが実はそんな事はなくて、ある程度コントロールすることができます。
こんなばかばかしい事でモラハラ夫をコントロールできるわけないでしょ!
そう思った貴女。
すっかりモラ夫に洗脳されてますよ?
大切なのはモラハラ夫のペースに巻き込まれている現状から脱し、モラハラ夫を自分のペースに巻き込むこと。
モラハラ夫の一言に一喜一憂していては、モラハラ夫の思うつぼなんです。
ただし、重度のモラハラで、妻の態度によってはDVまで発展するようなご主人の場合は逆効果の可能性もありますのでご注意を。
猫もモラハラ夫も、ただ自分の欲望のままに生きている
猫もモラハラ夫も、ただ自分の欲望を満たすために行動をしているにすぎません。
それがたまたま貴女が嫌だと感じる事で、なおかつ猫とモラハラ夫には貴女が嫌だと感じるその気持ちを慮る事が出来ないだけ。
違うのは、猫は可愛くて私たちを癒してくれるけど、モラハラ夫は可愛くもなんともないし大人の人間であるのに妻を慮ることができない残念な存在であるということですけどね。
おやつが欲しくて壁をガリガリしている時におやつを与えると…
具体的に猫に置き換えてみますね。
猫が、おやつが欲しくておやつが入っている棚の付近の壁をガリガリしたとします。
この時多くの方は(あぁ!壁が引っ掛かれる!)と慌てておやつを上げてしまうんです。すると猫はもう次からおやつが欲しくなると必ず壁をガリガリして飼い主に知らせるようになってしまいますし、
「壁をガリガリ引っ掻くな!」と叱っても無駄なんです。
猫にとって、壁をガリガリと引っ掻く事=悪い事という認識がないので、改善のしようがありません。
ただ欲望のままにおやつを求めていて、おやつをもらえた方法を正確に学習しているにすぎないんですね。
モラも「望んでいる反応が得られる」と知れば、繰り返し嫌な事をするようになる
これをモラ夫に置き換えますね。
モラ夫は貴女を傷付け価値のない人間だと思い込ませることで支配し、自分を優位に立たせてストレス発散しています。
だから貴女が悲しんだり、傷付いたりしそうな言葉を次々に掛けてくる。
すると貴女が悲しい顔をしたり泣いたり怒ったりします。
それがまさに、モラ夫が望んでいた反応、猫にとっての”おやつ”なのです。
モラ夫は「悪い事をしている」という認識がないので、ここであなたが怒っても泣いてもやめません。
むしろ「なんで?当たり前のことをしているのになんで怒るの?」とでも思っているでしょうね。
欲望のままに貴女を傷付け、自分のストレスを発散しているのです。
モラ夫が求めている反応をしないことこそ、モラハラ夫コントロールへの第一歩
私たちモラハラ被害者である妻が、モラハラ夫をコントロールする方法は、モラハラ夫の仕掛けてくるモラハラは相手にしないということ。
モラハラ発言をしても何もモラ夫が求めているような反応を得られないという事を覚えてもらいましょう。
その為には自分の気持ちを強く持ち、屈しない事が大切。
絶対に途中で折れてはなりませんよ。
途中で折れるぐらいなら最初から従っていた方がまし。『強く出ればいずれ妻は折れる』と学習されたら最悪ですからね。
「ふ~ん」「そうなんだ~」だけでOK
モラハラ夫がモラハラ発言をしてきた時に、悲しんでも怒っても話し合おうとしてもダメです。
私はもうモラハラ発言をしたら普通にスルーしていますが(聞こえないフリぐらいはします)、子どもの手前、夫を無視するわけにも行かないという奥さんもいらっしゃると思います。
そういう場合は「ふ~ん」がベストですね。
感情は込めてはなりませんよ、無感情で「ふ~ん」です。
少しずつでいいから、無表情で反応する事を習得しよう
今までモラハラ発言にたいして悲しい顔をしたり辛い顔をしたりしていた方は、すぐに無感情で「ふ~ん」と言えと言われても難しいとは思います。
でも今までの貴女の反応こそ、モラハラ夫が求めているモノだという事を今一度思い出して下さい。
モラハラは相手にしない。
ふ~ん、と気にない返事をしておく。
モラハラ夫が、思っていた妻の反応が得られなかった時の、戸惑った顔を目の当たりにすればきっと、次はもっとうまく「ふ~ん」と言えるようになります。
はじめて妻に相手にされなかったモラハラ夫の反応は、本当に見ものですよ。
モラハラを働いていない時は普通に接する
モラ夫がモラハラ発言をした時にスルーするだけでなく、更に”モラハラを働いていない時は普通に接する”こと、モラハラ夫が優しく接してくる時はこちらも優しく接するも大切。
妻に優しい言葉を掛けたら優しく返してもらえるし、普通に接したら普通に接してもらえる、でもモラハラ発言をしたらスルーされる。
楽しく話し掛けたら会話してもらえる、高圧的な発言をしたらスルーされる。
この繰り返しで刷り込み刷り込みをしていくのです。
モラハラ発言をしたり高圧的な態度を取ると妻にスルーされると学習してもらいましょう。
これには貴女の強い覚悟が必要になりますよ。
時には折れてしまいそうになる事もあると思います。
でもずっとモラ夫の顔色を伺うような毎日でいいのですか?
猫のしつけからヒントを得た、モラハラ夫のコントロールの仕方、さいごに
コントロールというとちょっとマイナスにとらえる方がいるかも知れませんけど、
例えば猫を飼ったからとって、家じゅうボロボロにされるのを何もせずに受け入れる事が愛情かというとそうではありませんよね。
家も清潔に保ちながら、お互いがストレスなく過ごせる環境を維持するために、「やって欲しくない事をさせないように誘導する」というコントロールは不可欠です。
話し合って通じ合える相手なら、最初からモラハラなんてしません。
スルーする事こそがモラ夫が最も苦手とする対策なのです。