市販品スキンケア・ヘアケアアイテムのきつい匂いが苦手な人向け、ニオイが許せる商品6選まとめ

ドラッグストアなどの市販品ヘアケア製品・スキンケア製品の香りがきつすぎて苦手な私が、通販で購入した中でまだ我慢出来るレベルだったものを紹介します。無香料にこだわっているわけではないけど、ほんのりと香りたい方に。
ドラッグストアなどで売られている市販品のスキンケア商品やシャンプーなどのヘアケアアイテム、ニオイがきつ過ぎて私にはムリ。
化学物質過敏症だとかそういう難しい話ではなく、単純に合成香料の香りが苦手なんですね。
かといって無香料にこだわっているわけでもなく、自然にほんのり香るものが好きなんです…
口コミで良さそうなモノを買っても、においがダメじゃん!!!!!!!!!!!って経験、ありません?
いや肌にいいのはわかるよでもニオイがね!!セルフ車酔いしちゃうよ!!みたいな…
そんな奥さんのために、私調べ「許せる香りの商品」を厳選6選、まとめておきます。
あくまでも「私が許せる」ってだけなので、奥さんのお好みではないかも知れませんけど、参考にして下さいね。
【6位】デミヒトヨニ・リラクシング ミルクケア<髪>

デミ続きですけど、こちらはデミ「ヒトヨニ」シリーズ。
私が使っているのはミルクケアで、ヘアオイルやヘアバターではちょっと重いかな~と感じる夏に使います。
しっとりさせたいというよりふんわりさせたい時ですね。
ヒトヨニシリーズはハーブ調の、ラベンダーから抽出したエッセンシャルオイルの香りで、心を鎮静させる効果があり、緊張やストレスを和らげ、眠りを促す作用があるそうです。
ただ、優しい香りかというとそうでもなくて、私のヘアケアアイテムの中では香るほうの部類です。
ちょこっと香らせたい時に、自分が嫌じゃない香りを漂わせてみるアイテムとして使ってる感じ。つまりほぼ無臭が好きな方にはあまりお勧めはしません。良い香りだけど。
【5位】ナプラ リラベール・シャンプー&ヘアマスク<髪>

ナプラリラベールCMCはサロン専売なんですけど、サロン専売の中でもお手頃で、香りも市販のシャンプーコンディショナーほど強くないのでよく購入します。
ただ天然香料というわけではないようで、「アップルとピーチをフローラブーケでまとめたフェミニンなフルーティフローラルハーブの香り」とのことですね。ちょっと想像しがたいですよねw
今はデミミレアムシャンプーにしちゃったので、これがどんな香りだったか忘れちゃったんですけど、とにかくきつくはないです(強引)。
ポンプタイプもありますけど、詰め替えの方がお得。
【4位】デミミレアムシャンプー&コンディショナー<髪>

お次もサロン専売のヘアケア、デミミレアムシャンプー&コンディショナー。
コスパは断然デミなんですけど、天然植物油から作られたデミミレアムシリーズの方が洗い上りがしっとりなので、ナプラは夏、デミは秋冬に使う事が多いです。
香りは…これ何の香りなんだろう…爽やかな感じですね。
全然残らないです。
温泉宿とか義実家でニオイぷんぷんの市販品シャンプーリンス使うと「あぁいつものシャンプーで洗いなおしたい…」って思うぐらいには、ニオイの質が違いますね。


【3位】リッチモロッカンヘアリペアオイル<髪>

お次に紹介するのは、リッチモロッカンヘアリペアオイル。
リッチモロッカンヘアリペアオイルは、日本製のアウトバスオイルで、ポンプ式でサラッとして使いやすいのです。
香りはローズの香りがほんのりと。
成分にはダマスクバラ花水が使われています。
すぐに消えてしまうぐらいの自然な香りで、人工的な香りではないので、香りのキツイヘアオイルが苦手な方でも気に入るはず。


【2位】anone babyトータルアウトドアUV・日焼け止め虫よけ<肌>

お次はこちら。
なんと、虫よけ・日焼け止めだけでなく、保湿もして大気の汚れからも肌を守ってくれる、anone babyトータルアウトドアUV。
香りはラベンダー系の優しい香りです。
香りも優しいし肌への負担も少ないので、生まれてすぐに使える虫よけ&日焼け止めなんです。
これも実は初回の安さにつられて買ってみたんですけど…w
気に入っちゃって使い続けてます。
【1位】イミニリペアセラム<肌>

実は「うわ~い!何かお得だから買ってみよ!」みたいなノリで定期便で買って、解約し忘れて3本目に突入しちゃったこちら!
イミニリペアセラムという、乳液状のオールインワンスキンケア。
回数縛りがないから、初回のお得な時だけ買っておいしいとこどりしようと思ってたのに、使い心地良すぎてリピしてしまった。
香りはセンチフォリアの天然製油100%。
センチフォリアっていうのは花びらが何層にもなっているバラのことなんです。
バラの香りって時々めちゃくちゃキツイのありますけど、さすがに天然製油なのできつくはないです。爽やかな香り。
私はお風呂上りにこのリペアセラムをパパっと顔に塗るだけの生活をしてますけど、3本目に突入した今めちゃくちゃ肌の調子がいいんですよね…
オールインワンジェルと違って、保湿も持続される気がするし、何といっても香りが嫌味じゃないのが本当に良い。
市販品スキンケア・ヘアケアアイテムのきつい匂いが苦手な人向け、ニオイが許せる商品6選まとめ、さいごに
市販品もだいぶ香りがソフトになってきましたけど、私はまだまだきついなぁと感じる事が多いです。
いつまでもいつまでも香ってるようなタイプが超苦手。

かといって完全に無香料だと原材料のニオイとか素材のニオイ(服とかも)が気になっちゃってダメという、気難しいタイプなんです…
セルフ乗り物酔い状態になっちゃうので、なるべく自然に香りが消えてゆくものを使っていきたいなと思います。
別の機会に個別のレポしますね。
この記事が奥さんの参考になりますように!