育児中、夫にちょっとした買い物を頼む事ってありますよね。
そんな時、あなたのご主人はお願いしたとおりに買ってきてくれますか?
私の夫は超アレンジャー。
絶対に、違うものを買ってきてしまうんです。
それが妊娠中から超絶ストレスでした。
他のサイトに書かれていたのは「本みりんを頼んだらみりん風調味料買ってきた」とか「牛乳を頼んだのに調整乳(乳飲料)買ってきた」とか書かれていましたけど…
いやいやいや
それは求めるレベル高すぎじゃないっすかねwww
我が家の場合、そんなハイレベルのおつかいお願いしてませんよw
なのに勝手にアレンジしやがるんです。
当時は切迫早産や育児で身動きが取れず、夫に買い物を頼んで違うものを買ってこられるストレスで、本当に頭がおかしくなりそうだったんですよ。
でも時間が経つと、こんなに面白い思い出になりますよ。
ぜひ最後までお付き合い下さい。
クリックできるもくじ
夫にお願いして買ってきたものたち
これから書くものは、生活の中のごく一部です。
他にも日常的に「しゃぶしゃぶ用の肉」と言っているのに厚切り肉を買って来たり、「ニラが必要」だと言っているのに万能ねぎを買って来たり、そんな事は日常茶飯事。
ストレス過ぎて、産前産後の記憶が半分ぐらい抹消されています。
入院中、妊娠線防止のためにニベアの青缶をお願いしたら…
私がお願いしたものはこれ。
3万円の高級クリームとほぼ同じ成分という事で再び脚光を浴びるようになった、ニベアクリームの青缶。
これを知らない方はまずいませんよね。
↓
↓
↓
↓
こうなる。
いいですか、みなさん。
私は夫にこう伝えたんですよ。
画像付きでね。
病室がすごく乾燥していて肌がカピカピだし、普通の乳液だと全然ダメだから、こってりべっとりしたニベアクリームが欲しいな☆あの缶に入ったやつあるじゃん?あれお願いします☆
っつったのに、さっぱりタイプ買ってきやがったんです。

青い缶のやつよりこっちの方が安かったからこっちにしたよ(ドヤッ!
は?
入院中、貧血予防の鉄分ウェハースをお願いしたら…
入院中は血液検査をするんですね、毎週。
私は治療が必要なレベルの貧血で、点滴や錠剤で治療をしていました。
食べ物からも積極的に鉄分を摂取するように言われていて、唯一、堂々と病室で食べる事が出来るおやつがこれだったんです。
↓
↓
↓
↓
こうなる。
なんでwww
ねえなんでwww
いや、ある意味正解だよね、妊婦さんてカルシウム不足するっていうもんねwwww
でもね、私が必要なのは鉄なんだよねww
クソッ!!クソッ!!!!
お惣菜の中華クラゲを買ってきてとお願いしたら…
ある日、無性にお惣菜の中華クラゲが食べたくなったのです。
あれ、ちょっとピリ辛で美味しいですよね。
時々、食べたくなります。
仕事帰りにスーパーに寄るというので、ついでにお願いしました。
ちなみにそのスーパーでお惣菜の中華クラゲは何回か買った事があり、夫も食べています。
こういうの。
あー早く食べたい!ワクワクしながら待っていると…
↓
↓
↓
↓
これ買ってきた。
せめてこっちじゃない????
出張でスロベニアに寄ると言うので料理用の塩をお願いしたら…
まぁうちの夫は懲戒解雇されちゃったわけなんですけど、以前はヨーロッパ出張が多かったんですよ。
「スロベニア寄るけど、あの美味しい塩、また買ってこようか?」
夫がそう言うので、私はこうお願いしたんです。
今度は瓶に入っている塩が欲しいな!入れ物可愛いからキッチンに置きたい☆
↓
↓
↓
↓
夫が買ってきたのはローズの香りのバスソルトでした。
合ってるね。
合ってるよね。
【瓶】【塩】これだけは合ってるよね。
でも食べられないねwwwwwwwwwwww
お風呂でポッカポカになりました。
ありがとうございます。
最近はちょっと上達した夫のおつかい
それでも息子が生まれて5年も経てば、かなりおつかいも上達して来ました。
ここ最近の夫の成長をご覧ください。
「ゆめちから小麦と米粉のロール」それがなかったら「超熟の国産小麦食パン6枚切り」とお願いしたら
一時期、我が家の朝食はいつも「ゆめちから小麦と米粉のロール」か「超熟・国産小麦食パン6枚切り」でした。
近所のスーパーはすぐに売り切れてしまうので「もしロールパンがなかったら国産小麦の食パン買ってきて」とお願いしました。
ちょっと難しいかなと思ったんですけど、いつも食べているものだからわかるだろうと思っていたんですね。
お し い !!
色々おしいっ!!
でも昔と比べるとおつかいが上達している感ある!!
イタリア出張の時に蜂蜜をお願いしたら…
イタリア出張の時に、夫からお土産何がいいか聞かれたんです。
その時は冬だったので、喉が弱い私は「プロポリススプレーと蜂蜜かな☆」っていう感じで軽めにお願いしました。
何でも良かったんですけど、夫の場合、何を買ってきちゃうかわからないので、当たり障りなく蜂蜜をお願いしたんですね。
途中ラインで「お土産買ったよ~☆」という画像とか送られてきて、夫は私が喜ぶ顔を見られる喜びが言葉に溢れていましたし、私も夫が買い物上手になった事や夫がもうすぐ帰国する喜びで幸せをかみしめていました。
ところが…
エールフランスでぜんぶ没収/(^o^)\
おしい!!
何でも液体はテロのどうこうで持ち込めないとか何とか、そういう理由で全て没収。
すっげープンスカ怒って帰国しました。
ルフトハンザで帰ってきた同僚は普通に持って帰ってきてたのに!!
何で俺だけ!!!ってw
エールフランスで帰って来てるからじゃないかな?www
ドイツ出張の際、カットされているバウムクーヘンをお願いしたら…
これはドイツ出張の時。
お土産何がいい?と聞かれたので、ライジーファーというお店の、カットされたバウムクーヘンをお願いしたんです。
チョコレート店のチョコレートコーティングされたバウムクーヘン、美味しそうじゃないですか!
でも私、妊娠でプラス20キロしてしまい、息子を産んだ後もなかなか体重が戻らなくて、この頃ダイエットしていてたんですよ…
「本気でダイエットしているから小さいのでお願いね」って伝えたのですけどね…

丸ごとっ!!
なんで?wwwwww
あれだけ「小さくカットされたやつ」って言ったじゃんwww

チョコまで買ってきちゃった。
これ「皆さんでどうぞ」サイズ。
私一人で食べるのに、このサイズは…
もうね、食べきることに必死で正直、味なんて一切覚えていないです。
単位おかしい・・・
誕生日プレゼント何がいい?と聞かれたのでイルビゾンテのキーホルダーをお願いしたら…
確か去年の誕生日だったと思います。
我が家は誕生日プレゼントに高価なものは送りあわず、1万円以内で済ませる事が多いんです。
あまり希望を出さない私ですが、この頃ちょうど何年も使っていたキーホルダーがボロボロになってしまったので、新しいものが欲しかったんですね。
私がリクエストしたのがこちら。
これ玄関のフックに引っ掛けておけますし、鞄の中でも持ち手に付けて内側に垂らしておけば即出せるので便利。
夫はイルビゾンテのキーケースを使っています。
でも私が欲しいのはキーホルダー。
息子がイヤイヤ期でキーケース開ける手間すら省きたいから、キーホルダーがいいんだ☆
鍵がむき出しになってるやつ。それならすぐ開けられるし☆
そう話したんです。
ところが夫がプレゼントしてくれたのは…
お揃いかw
夫が持っているのと同じキーケースを買ってきちゃったw
「いやー、キーホルダーだとさすがにちょっと安すぎたからさ☆ 高いのにしといた(ドヤッ」て。
いいから!!!
安いのでいいから!!!
むしろそっちがいいんだよぉぉおおお!!!!言っただろ!!!!!!!!
でも上には上がいる事を私は知っています
・・・こんな我が家の夫ですが、私は上には上がいる事を知っています。
以前、勤めていた不動産会社の営業部長。
近くのコンビニに缶コーヒーを買いに行きました。
そして社に戻り、カコッと開けてた直後、
なんじゃこりゃぁぁーーーー!!!豆じゃねーか!!
て。
部長が買ってきたのはこちら。
さすがにこれは・・・
売り場も違いますし・・・
常温だし、更に細かいことを言うと蓋が違うじゃん!!!
こういう人もいるので、夫はまだマシなのかな・・・
そう思うようにしています。
今日は我が家の雑談にお付き合いいただきまして、ありがとうございました!