MENU
ひがしむき
子ども苦手でだらしがない(元汚部屋住人)、高齢母でママ友いない、誇れるものが何もない、子どもを産んでちゃんとした人生を歩み始めた、そんな主婦です。

過去ワンオペでぼっちママで余裕がなかった私が知りたかった【お母さんがちょい楽になる】子育てや暮らしの情報を発信しています。

ハッピーホルモン出まくり?ひのきグッズを買ったら家族の笑顔が増えた!ギスギスしてる人必見

ハッピーホルモン出まくり?ひのきグッズを買ったら家族の笑顔が増えた!ギスギスしてる人必見

当サイトは順次引っ越し中です。読みやすく加筆修正し、新サイトFemtioとして生まれ変わります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。(管理人)

出掛けられない地味なストレスって、出掛けられないからこそ発散のしようもありませんよね。

色んな癒しグッズがありますが、私が「1番効果がある!」と感じたのが檜(ヒノキ)。

清々しく爽やかな香りに、自然と笑顔になってしまうんです。

これがハッピーホルモン?!ヒノキの風呂蓋で自然と笑顔になっちゃう
https://www.instagram.com/p/B_NTr9GBMYq/?utm_source=ig_web_copy_link

結論から先に申し上げますけど、我が家はひのき玉を買って、その素晴らしさにはまって風呂蓋を購入したんですけどね。

リビングを出て脱衣室の前を通りかかるだけで…

リビングに戻る時には笑顔になってるw

いやいやいやいやw

効果絶大過ぎでしょw

本気でいい香りなんですよ!!!!

うちは玄関開けて、すぐ左に部屋があって突き当りに部屋があって、廊下を右に曲がって次にトイレ、そして脱衣室、その奥のドアを開けたらリビングという造り。

つまりトイレに行く時は脱衣室の横(前)を通過しなくてはならないので、自然と1日に何回もひのきの香りを嗅ぐという事になるんです。

するとどう?

っはーーーーーー旦那腹立つわーーーーーもう自粛なんてやってらんねえよ!!!!イライライライラ‥‥ってトイレに行くじゃない?

戻ってくる頃にはそんな気持ち、忘れてるからwww

お風呂に入れば丸でそこは高級宿。

思い切り息を吸う事で、呼吸が深くなって、心まで落ち着いちゃう。

ひのき、恐るべし…

これがハッピーホルモンか…?

クリックできるもくじ

温泉に行けないから「ひのき玉」

https://www.instagram.com/p/B-6b2zQBMiy/?utm_source=ig_web_copy_link

元はと言えば、年数回の温泉旅行を楽しみにしている我が家、3月に旅行に行くはずが自粛の影響で行けなくなってしまったので…

せめて温泉気分を味わおう!と購入した「ひのきの湯玉」。

20個入って1,680円という超お得なこれ↓↓

【送料無料 訳あり】アウトレット ひのき玉 20個入り 大玉 沐浴 国産 檜 森林浴 日本製 木曽ひのき

しかも国産、木曽ひのき。

このお買い得なひのき玉、お風呂に入るとヒノキの香りがして、超癒される…そう思っていたんですけど、それでは飽き足らず、とうとう次のステージに進んでしまったんです…

ひのき玉だけでも香りを楽しめたんですが、もっとこう、風呂のドアを開けたらブワッと。圧倒的ひのき臭を嗅ぎたい。何なら桧風呂がある家ぐらいにヒノキの存在を感じたい。

そう思った私は、ヒノキの風呂グッズを増やそう!そう思ったんですよ。

でもヒノキとはいえ、やっぱり木ですから。

カビの心配もありますよね?

高額なものを買っちゃって、すぐにカビてしまったら損失が大きすぎる…

桧(ヒノキ)の桶や椅子は手入れが面倒そう

真っ先に思い浮かんだのが桧の桶や椅子。

小さめのアイテムだから値段もお手頃だし、いいかなって思ったんです。

でも桶や椅子ってつなぎ目があるじゃん?!

つなぎ目って結構アレなんですよ、そういう所に汚れが蓄積されたりしそうじゃないですか。

それに小さいから手入れも細やかさが求められそう。

そう思った私は、ヒノキの風呂蓋に目を付けました。

ヒノキの風呂ふたの中でコスパが良かったのが板タイプ

ひのきの風呂蓋といっても、巻けるタイプはけっこう高額なんです。

こういうの。

巻けるものは確かに便利。

でも私は知ってる。

便利なものほど、私にとっては不便だと言うことを。(1ヶ所カビちゃったら全滅なのが辛いそしてカビさせる前提で動きたい)

そこで購入したのがこちら!

【香りの良い国産ヒノキの風呂蓋700です。】 桧風呂/檜風呂/ヒノキ風呂/ひのき風呂

このただの板!

ひのきの中でも日光のヒノキとか岡山のヒノキとか色々あるんですけど、私は特にこだわりがないので国産であればいいかなって感じで購入しました。

万が一、1枚ダメになっちゃっても被害はその板だけで済むし、

もし風呂蓋として使いにくい時は、木材として簡単なDIYで棚にすればリビングがいい感じになりそうでしょ?

何なら、1枚を半分に切ってまな板にしちゃってもいいし…

2枚ぐらい買おうかな、3枚ぐらいでいいかな、そう考えた末…どうせならと蓋として浴槽を全て覆える9枚を購入!

ひのきの香りは鎮静効果もあり脳に良い、ストレス軽減のためまずは1枚いかが?

ひのきの風呂蓋が来てからというもの、我が家のお風呂はまるで旅館に来たかと思うような良い香りが漂っています。

私はもちろん息子も「早くお風呂に入りたい!」というぐらい。

外出できないので地味なストレスを家族全員、それぞれに積もらせているんですけど、お風呂に入って頭も心もスッキリリフレッシュできるのって、本当に助かります。

まとめて9枚買いましたけど、お風呂の蓋を閉めなくてもいいかなっていうご家庭や、お風呂の蓋はもうある!というご家庭は、とりあえず1枚2枚だけ買って置いておくだけでも良い香りが漂いますよ!

ストレスがハンパない奥さん、

騙されたと思ってひのきグッズ買ってみて下さい。

嗅げばポワァ~と幸せな気分になれちゃいますから!

【桧板 STOP!感染拡大】横約12cm×縦約7.5cm×厚さ約1.2cm(8枚入り) Δコロナウイルス対策 アマビエ 抗菌 殺菌 温泉 風呂 木材 桧 ひのき 送料無料
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

[PR]ははらく共同開発ブランド始動しました

私のような、器用に生きられない、でも子どものためにちゃんと生活を整えたいというママに絶対に役立つアイテムをお届けする、ははらく共同開発ブランドが始動しました。

その名も"Lashiku"です。

正直言って値段は安くないです…が、

  • 家事時短が叶い
  • 暮らしが整い
  • 持つことで、ちょっと誇らしい気持ちになる(環境負荷に配慮する・厳選した原材料を使う・生産者等の労働環境を守るため適正価格を維持するetc…)

そんなアイテムになっています。

まだ品数は少ないですが、ぜひご覧下さい。

ははらく管理人が
\商品開発に携わりました/

クリックできるもくじ