エリア別に探す

\お土産を独断と偏見で評価/

ゆるとりっぷ
(なるべく)混んだ場所に行かない・待つ場所に行かない・頑張らない、をテーマに、子連れ旅とレジャーをママも楽しむためのヒントをお届け!

宿は予約サイトとのギャップや価格から見た満足や、レジャースポットは実際に行ってわかった混雑度や所要時間など、得意エリアを持つママがレポします。
\ 最大8%ポイントアップ! /

富士サファリパーク子連れ旅行体験レポブログ:緊急事態発生に大興奮の1日

子どもと一緒に富士サファリパークに行ってきましたので、見どころなどを我が家の旅行記とともにレポします。

当サイトでは地図上・ネット上で調べられる情報や口コミではなく、写真とともに、実際に富士サファリパークに行ってわかったこと等を私の感想と合わせて紹介しています。

それではどうぞ!

≫レジャー施設が最大40%OFF!「駅探メンバーPass」今すぐ無料お試し

もくじ

富士サファリパークの楽しみ方・見どころを体験レポで紹介

富士サファリパークに6月の平日にやってきた我が家。

まったく勝手がわからぬまま料金所で入園料を支払い、ひとまず駐車場に停めておトイレを済ませました。

入園の流れ等は所要時間や混雑状況と一緒に別記事で紹介していますので、気になる方はぜひご一読を♡


この時は車でサファリを回る以外に楽しめる場所があるとは知らなかったので、そのままサファリへ向かいました。

何もわからぬままサファリゾーンへ…

勝手な想像では、

はーいここからサファリゾーンです
ドアのロックチェックしますね!
ハイッ!!オッケーです!
それでは良いサファリを~!行ってらっしゃ~い!

はーいここからサファリゾーンです
ドアのロックチェックしますね!
ハイッ!!オッケーです!
それでは良いサファリを~!

行ってらっしゃ~い!

…といったような事があってサファリに入っていくのかなーって勝手に思っていたのですが、そういうのはありませんでした。

沈黙の中、ゲートが自動的に開きます…

完全に映画で敵が出てくるやつ

ちょっとこう、
「あれ…?ここ、飼育舎とかじゃないよね…?」って疑いたくなるような雰囲気もある。

この中には猛獣がいるんで、当然なんですけど扉は2重になっています。

そりゃそうだよ脱走防止だよ。
でもその扉の重々しさが恐怖をあおってきます。

超重々しい雰囲気…

マップでは最初にクマゾーンのはずですが…

少し進んでいくと、いました!

のっそのっそと歩いています!

思ったより小さい…

そう、車の中から見るとクマは思ったより小さい。

だけどクマの「体長2メートル」は、立ち上がった状態での大きさで、四足歩行している時はそれほど大きく見えないだけだった気がする!

クマの場所にはワイヤー?電線?のようなものが張り巡らされているので、それだけやっぱり危険な動物だということなのか…

至る場所に「危険!」と書いてあって、スリル満点です。

クマゾーンを抜けると、今度はライオンゾーンに突入。

と、ここで予想と少し違った点が。

サファリの中に色んな動物がいるのかと思いきや、肉食動物はしっかりとエリア分けされていて、クマゾーンからライオンゾーンに行く際にも物々しいゲートを通過します。

肉食獣同士、共存などできないのですね…ハハッ恐怖!

こんな風にライオンのすぐ真横を恐る恐る通り過ぎます。

車の中だから別に普通に声とか出しても大丈夫なんだろうけど、万が一気付かれちゃうと超怖いから呼吸すらためらうレベルで近いです。

そうこうしていると、こんなライオンが。

・・・・・・・・

いやいやいやいやいやいやwwww

こっわ!!!!骨!!!!!!!!!!!!

こんなのがっしがっし噛み砕いてますからね。私なんて一発で噛み砕かれちまうよ…こっわ…!これが犬のおやつの骨型ガム的なモノだと信じたい。そう信じて先を進む。

ライオンは我が物顔で道を横断したりなんかしてるんだけど、みなさんはお気付きだろうか…?

こんなにも、レンジャーがいるということに

緊急事態発生!

レンジャーの数に気づいてしまった私は、「ここは、それだけヤバい場所」とすぐに気づきました。

でもこの時はまだ「窓を開けなきゃ問題ないっしょ…」ぐらいに思っていたのです…

私の怯えをよそに、うちの夫「あ、あっちにもライオンさんいるよ~☆近寄ってみよ☆」とかなんとかキャッキャ言いながら車をよりライオンに近づけようとする。

ライオンは車に轢かれるこどなど気にせずグイグイ横断してくる。

ぶつかってはいません

いやこれどんな状況…

脳内が軽くパニックになっている私の目の前でとうとう緊急事態が発生したのです。

私たちの前にいた赤い車めがけてライオンが突進!(なぜ!)

そのライオン、私たち車のちょうど横ぐらいにいたのに、何やら突然イライラした様子で飛び出していったの。

しかももてあそぶように目の前で止まり、また少し離れまた走りを繰り返したのである!(突然の「である」調)

いやいやいやいや…

そこまでサファリなの?!

こんなにサファリな感じ????ライオンアタック的な??

こんなに執拗に狙いを定めて…次はうちだったらどうしよう…

と思ったその時!

レンジャーが砂ぼこりをあげ、もの凄い勢いで赤い車とライオンの間に滑り込んだのだった!

だいたいこんな感じ

これ文章にしてるから長い時間に感じると思いますけど、私たちの横にいたライオンが赤い車めがけてビュンと行ってパトルールカーが間に割って入るまでほんとに一瞬でしたからね?

おずおずと帰っていくライオン

何度もドリフトターンし何度もライオンをけん制するパトロールカー

砂ぼこりを巻き上げて、丸で映画みたい。

すっごいカッコイイ・・・・・・・・

抱かれてもいい・・・・・・・

女性でした。

はい、このようにパトロールカーは何台も停車していて、いざという時に動物から守ってくれます。

危険な動物のゾーンにはそれこそ何台もいます。

このように、かなりあちこちにいてくれるので、ライオンアタックみたいな事には滅多にならないそうです。

でも何かの緊急事態には、クラクションでレンジャーに伝えましょう

窓は開けちゃダメ絶対✖

さて、お次はトラやチーターのゾーン。

チーターはライオンと違い、ワイヤーみたいなものが張り巡らせてあって、車道には出てこれないようになっていました。

マーキング中…

まぁ確かに…追いかけられたらヤバそうですしね…

チーターはライオンのような落ち着きはなくて、常にソワソワソワソワうろうろうろうろしていてなんかうちの夫みたいだった。

猛獣コーナーさいごは私の大好きなトラ。

個人的に百獣の王にふさわしいのはトラだと思っている。だって勇ましいしね!

・・・うちの猫かな?

草食動物のコーナーでほっと一息、癒しタイム

肉食獣たちの野蛮な姿にすっかりスリルを味わった我が家一行。

二重の重々しいゲートを抜けるとお次は草食動物のコーナーです。

う~ん、ほのぼのぉ~♡

私も来世はこんな感じで伴侶に甘えたり寄り添い合ったりできるといいよね…なんて微笑ましく見ている横で、「うんこがでかい!うんこがでかい!」と息子が大興奮。

そうだね・・・ハハッ!

キリンさんだってお姉さん座りしちゃう。

そう、ここには敵がいませんからね。

グイグイ押しの強い山岳草食動物

草食動物のコーナーを抜けると次は山岳草食動物のエリアです。

山岳草食動物というのは、超追いかけてくる、ドリルみたいな角を持った動物や…

めっちゃグイグイ来る鹿?みたいな動物や…

無言で圧をかけてきて微動だにしないシマウマなどのこと!

圧がすごい

トナカイっぽいけど、これはワピチっていうらしい。

最後にかわいいバンビちゃんを眺めて、サファリは終了となりました♡

富士サファリパークには徒歩で楽しめるゾーンも

引用元:富士サファリパーク公式サイト

富士サファリパークは車で回るサファリだけでなく、徒歩で回ることができる「ふれあいゾーン」があります。

サファリゾーンでスリルを味わったので、今度はふれあいゾーンで小動物とふれあいをしたいと思います♡

「ネコの館」でネコとふれあい

我が家が最初に楽しんだのはネコの館!

猫を飼っているのになぜネコの館に入ってしまったのか…w

ここでは猫ちゃんと遊んだりできます。

が、人気なので猫ちゃん、ちょっと疲れ果てている感じもする…

おもちゃやブラシなども置いてあって、遊んでくれる猫ちゃんはお客様と楽しく遊んでいました。

我が家はなんとなく「ごめんね…起こしちゃって…」って気持ちになっちゃって、愛でるだけで終わってしまった。

どうぶつ村でモルモットやリスザルに餌やり

ネコの館からどうぶつ村に移動して、まずはモルモットにえさやり。

この日は平日だったからか、モルモットは飢えていた。

モルモットがいる飼育箱はいくつもあります。しかも1つ1つが割と大きかった。

全ての飼育箱にまんべんなく餌を食べさせたいという心優しい息子のために、結構な餌代を払うことになってしまいました…


その足で近くのリスザル舎へ。

リスザルは伊豆シャボテン動物公園で放し飼いされていて超可愛いくて、我が家も大好きな動物です♡

ここ富士サファリパークでもえさがあげられると聞き、リスザルさ~ん♡リスザルさ~ん♡とキャッキャウフフしながらリスザル舎に到着したんです。

めっちゃくちゃ獰猛だった…

ある意味では、サファリよりサファリだった。

このリスザルがいるとこ横長なんだけど、私たちがエサを持っていると気付くや、群れで超追いかけてきた…

キーキーいいながら、ものすっごい追いかけてくる。

見て?

エサの通り道に顔突っ込んじゃってる民までいたから…

私たちが知っているリスザルとは違った。

リスザルの後にヤマアラシにエサをあげたりして、エサ代がそろそろ人間の昼食代を超えそうになったころ、私たちはふれあい牧場へ。

ふれあい牧場は、ミニチュアホースやポニーなどが人気

ふれあい牧場ではポニーに乗ったりできるみたいなんだけど、サファリゾーンやどうぶつ村の閑散とした雰囲気と違い、ふれあい牧場は平日なのに超混雑していました。

特にミニチュアホースやポニーは人が並んでいたので、我が家はスルーして空いている方空いている方へ。

カンガルー?ワラビー?が柵の中で放し飼いされていている場所も混雑していたので、辿り着いたのがここ、ミーアキャット♡

ミーアキャットが穴に出たり入ったりするのを眺めたり…

さて、そろそろお昼タイム。

サファリレストランへ向かいます♡

富士サファリパークのサファリレストランでランチ!

我が家は今回、「レストランサファリ」でランチをしました。(入店したのは平日12時ちょうどぐらい)

席はまだ空いていましたが、窓側にある席はすでに埋まっていて、選べるほどは空いていない状態でした。

サファリレストランは、トレーを持って(レーンみたいなところに置いて)歩いて進むバフェテリアサービスのお店です。

なので、前の人が進まないと進めないので、座席の埋まり具合より料理を受け取る列が長い印象。

息子は「ぞうさんプレート」というお子様ランチ。

引用元:富士サファリパーク「サファリレストラン」
2023年現在、内容は変更になっています。

私は期間限定の「桜海老と蒸し鶏の葱塩ラーメン」、夫は「とろーりチーズのオムライスデミソースかけ」を食べました(2023年時点で同じメニューはなさそうです)。

写真は完全に取り忘れちゃったんですけど、セルフサービスのレストランにしては美味しかったです。

うちはセルフサービスのお店では、席で夫に息子を見ていてもらって、私は私と息子の分を先に注文してきて、じっくりメニューを見たい夫が後から自分で買いに行く事が多いんですね。

でもレストランサファリのようなバフェテリアのレストランでは、先に注文するものを全員分決めておくか、みんなで並ぶ事をおすすめします。

富士サファリパーク内のレストランを紹介

富士サファリパークには飲食できる場所がいくつかあるので紹介しておきますね。

スクロールできます
サファリレストランファミリーレストラン
アルペンローゼハヤシライスやピザ、パスタ等
フロンティア休業中
パン工房動物モチーフのパン等
テイクアウトナンハンバーガー・ポテトのお店
ソフトクリームなどのお店
肉巻きおにぎりのお店
富士宮やきそばのお店

ふれあい牧場にあるフロンティアというお店は今は休業中ですが、富士サファリパーク内にはいくつかの飲食店やテイクアウトがあるので、お昼には困らなそうです。

無料休憩所もあるので、テイクアウトでサクッと済ませられるのは嬉しいですよね♡

富士サファリパーク子連れレジャーの感想

いやぁ、富士サファリパーク、本当に楽しかった!

「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー」のCMで昔から知ってはいたけど、「動物がいる中を車で通るだけで何が楽しいの?」なんて思っていた自分を叱ってやりたい。

昼食の後に再びサファリゾーンを周ってしまいましたw

入園可能時間であれば、何回でも回ることができるので、朝と夕方の動物の様子の違いを楽しんだりもできるんですって!

さてここで、子連れレジャーの感想として「満足ポイント」と「いまいちポイント」を紹介したいと思います。

満足ポイント

いろんな過ごし方ができる

意外だったのは、サファリだけじゃなくて徒歩で楽しめるエリアが広いってことでした。

子どもの年齢によっては、車の中から動物を見るよりも歩かせた方がごきげんでいてくれたりするものね!年齢に応じた楽しみ方ができる点も嬉しいポイント。

家族旅行で言うと、少し年齢の離れたきょうだいがいるご家族でも、全員が楽しめるレジャー施設と言えるでしょう。

家族旅行って子どもをベースに考えると、下の子に合わせれば上の子が退屈しがちだし、上の子に合わせれば下の子はついていけない…と、悩ましい問題ですよね。

でも富士サファリパークはどちらも満足させられるはず♡

レストラン等飲食店の選択肢が多い

満足ポイント2つ目は、レストラン等飲食店の選択肢が多いこと!

しっかり食べるか軽めにサクッと済ますかって、当日の子どものコンディションに寄るところも大きいし、混雑によって変えたい場合にも便利だと思いました。

いまいちポイント

事前に知っておかないと現地で体験できないことがある

富士サファリパークは人気のレジャー施設なので、事前に知っておかないと現地で体験できないこともあります。

たとえばヒョウやカバの餌あげ体験に参加するには、My SAFARIを登録し当日の9:00に予約販売を開始する参加チケットを購入しなくてはなりません。

限定イベントなので仕方がないのだけど、行った後で知ったらちょっと残念に感じちゃうかも。

行く前にじっくり公式サイトを見て、レジャーの計画をしましょう。

平日はおやすみのイベントがある

いまいちポイント2つ目は、平日はお休みのイベントがあるということでしょうか。

ヒョウとカバとミーアキャットのエサあげ体験は平日はお休み、チーターラン・プラスというツアーも土日祝のみとなります。

混雑を避けて平日に行ったのはいいけど、お目当てのイベントがお休みだった…なんていう事もあるので、やっぱり行く前にじっくり公式サイトを見て、レジャーの計画をしましょう。

富士サファリパークをお得に楽しむ方法

 富士サファリパークの通常料金 

おとな
(高校生以上)
3,200円
こども
(4歳~中学生)
2,000円
シニア
(65歳以上)
2,500円
3歳以下無料

とっても楽しい富士サファリパークですが、行くからにはお得に楽しみたいですよね。

富士サファリパークの割引優待を紹介します。

公式MySAFARI

最もお得にチケットを購入できるのは公式サイトのMySAFARI会員になり、特別料金でチケットを購入する方法です。

おとな
(高校生以上)
3,200円
2,700円
こども
(4歳~中学生)
2,000円
1,700円

おとなは500円、こどもは300円の割引が受けられるので、家族4人なら1,600円もの割引になりとてもお得です。

MySAFARIはジャングルバス等の予約にも使えるので、登録しておきましょう!

\ 登録はコチラ /

JAF優待割引

JAFに入会している方は、会員証の提示で割引を受けられます。

おとな
(高校生以上)
3,200円
2,900円
こども
(4歳~中学生)
2,000円 
1,800円

JAFは入会金2,000円、年会費4,000円(1ヶ月あたり333円)ですが、今なら入会金500円割引で入会できます。

ディーラーや保険のロードサービスをつけていない方は、この機会に備えて、割引優待を受けてみては。

ちなみに最近高騰しているガソリンも割引を受けることができますので、安心とお得を兼ね備えたサービスといえます。

\ 全国約47,000カ所に会員優待施設あり/

駅探メンバーpass

駅探メンバーpassは有料の優待サービス(年3,960円・1ヶ月あたり330円)です。

2週間、無料で使い放題のお試しができるので、無料で全国140万件の特典を使う事ができます。

おとな
(高校生以上)
3,200円
2,900円
こども
(4歳~中学生)
2,000円
1,800円

楽天ペイでポイント利用もできるので便利です。

  • 駅探メンバーPassを14日間無料でご利用いただけます。
  • 無料期間内に解約される場合、駅探メンバーPassの利用料金は発生しません。
  • 無料期間中に解約手続きをされない場合、無料期間終了日の翌日から利用料金の請求が開始します。

\ 2週間無料お試し /

さいごに

我が家の富士サファリパーク体験レポをお送りしました♡

とっても楽しいので、ぜひ行ってみて下さいね!

基本情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ