私に気さくに声を掛けてくれる明るいママが…な、なんとマルチ商法の人でした。しかも鍋で炊飯をして自宅で仕事をしている私までそのマルチママの仲間だと他のママに思われかけていたというギャグのような体験談…
もうあと2ヶ月で卒園を迎える息子。
幼稚園生活は3年トラブルもなく、嫌な思いをした事もなく、かなり快適だったし何ならあと2年ぐらい幼稚園に居て欲しいほどに可愛い幼稚園生活でした。
でもここにきて、衝撃の事実が判明したんです…
なんと、超気さくに接してくれる割と親しいママが、マルチなビジネスの人だったんですよね。
多くは語りませんが、勧誘?権利収入?的な?
しかも、その事実に気付いていないの私だけっていうw
気付いていないから普通に仲良くしてたんだけど、私までその一味と勘違いされかけていたという本当にネタとしか思えない事が起きました。
結論から申し上げますと、私自身は勧誘を受けていませんし、そのママとも今まで通り。
それではどうぞ!
もくじ
超気さくで料理上手、でもSNSがちょっとナニなママ
私はママ友の世界に超警戒して入園を済ませたわけなんですけど、そんな私にもそれなりに声を掛け合うママが出来るわけですよ。
そんな警戒心むき出しにしている私に、年少の頃から気さくに声を掛けてくれたママAさん。
分からない事は親切に教えてくれたし、「なんでも聞いてね」と言ってくれる方なので確かに色々と聞きやすかったんですよね。
ただ、LINEのタイムラインが、ちょっとすごい。
すごいんです。
自己顕示欲強めなのかなぁ?みたいには感じてはいたけど、彼女のプライベートは興味ないので、幼稚園では普通にお付き合いをしていました。
めっちゃ親切だし、マウント取ってくる事もないし、何ならご主人の事で「だよね~だよね~」って共感できるような事もあったりするような人なんです。
私自身はどのママとも適度な距離を保っていたかったので、ランチに誘われれば暇なら行く嫌なら断る、でも自分から誘う事はない、みたいな感じの立ち位置なんですけども。
Aさんはそんな私によく声を掛けて下さって、年中頃から時々ランチに行くように。(と言っても数ヶ月に1度)
今思えば確かに、なぜ私なんかをランチに…
でもAさんは30代、私は40代。
年齢で言えば10も離れている私、しかもそんなに万人受けするタイプではない私、というかリアルで友達が3人しかいない私、というかそんなに感じが良いわけでもない私の事を、「2人でランチ行かない?」とか「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんのママとランチするから来ない?」と。
よく声を掛けてくれるよなぁ~優しいなぁ~。
私にママ友いないから気を使ってくれてるのかな~
…なんて思ってたんですよね。
でも何度も言いますけど、私、リアルでもそんなに誘いやすいような感じが良いタイプではないんですよ。
Aさん、困った人を見るとほっとけない親切な人なのかなってそんな風に受け止めていた。
ランチ会を重ねるごとに、
- Aさんは炊飯器を使わず、鍋で炊飯している。
- Aさんは添加物を敵視している。
- Aさんは「おやつこそ手作りを」と思っている。
- 手作りのお菓子を人に食べさせたいタイプ。
こんな事がわかってきました。
私はステンレス多層鍋のジオプロダクトを使っていて、Aさんと同じように炊飯器なし生活を送ってます。
その辺の事は、料理時間を短縮したい!イヤイヤ期育児中にステンレス多層鍋を選んだ理由という記事にもしているぐらいなんですけども。
いや、鍋で炊いたご飯、本当に美味しいんですよ。
で、私はこの時も普通に「気が合うな~!いただいたお菓子も美味しい!」って思ってたんですよね…単純~!!
年長になり顔見知りのママが増え、ある日情報通ママから…
年中、年長と息子が進級していく中、会話ぐらいはする顔見知りのママも増えて行きました。
- 息子とAさん子のクラスが年中で離れたこと。
- 息子とAさん子の遊びの種類が年中になって違ってきたこと。
- 我が家とAさん宅が離れていること。
など、自然な流れでAさんと会う機会が減り、逆に、同じ小学校に進学する別のママたちとそのお子さんで会う機会が多くなっていきました。
あ~~~幼稚園、めっちゃ平和…
ママ達も超いい人たちばっか…
そんな感じで、何のトラブルもなく、楽しく過ごしていたんですよ。
ひがしむきちゃんは勧誘されてないの?と
そしてある日。
出掛けた先で、偶然、超情報通のママBさんと出くわしたんです。
で、私が持っている画像を送るためにBさんとLINEの友だち登録をしたわけ。
その日、Bさんにお願いされた画像をLINEで送った後、
Bさんが「ねえねえ、ところで、ひがしむきちゃんはさ(名前呼びなのよ)Aちゃんから勧誘とかされたの?」と言い出したのです。
えw
勧誘?w
あ~~~…
勧誘という言葉を聞いた瞬間、だからAさんのLINEのタイムライン、あんなにギラギラしてたんだ~と、点と点が繋がり一本の線になったのであった。
「なんだ~!ビジネス仲間なのかと思った~!」と
「勧誘?されてないよ」と返事をすると、
「そうなんだ!けっこう片っ端から勧誘してるんだよね。ママの間では有名。だから前から気になってたんだけど、LINEとか交換してなかったから聞けなかった!」ってw
「勧誘されてるか、ビジネス仲間なのかなって思ったりもしてさ~!アハハハ!」
うそ・・・・・だろ・・・
「それを抜かせばいい人だから、私は普通に付き合ってるけどさ!マルチなんて辞めればいいのにね~」と続けてBさんからのLINEは終わったわけ。
まぁそう言われてみれば、確かに妙に納得だった。
Aさんからは「専業主婦が結婚の条件だった」とか「実家が貧しかったから、お金のためにパートをしなくちゃならない生活は嫌」「出来れば家で稼ぎたい」っていう香ばしいワードが確かに出てきてはいたな、と。
確かにな、確かに言われてみればタイムラインもそういう感じに見えて来たわ。
気さくなママがマルチ、そして私もビジネス仲間に見られそうになっていた
(そうなんだー、Aさんマルチの人なんだー)
(いや、それにしちゃ稼げてなさそうだな…)
(タイムラインにも私と食べたランチの安い肉を「やっぱりお肉は黒毛和牛☆」てアップしてたもんなぁ…(もちろん私の存在は出てこない))
(パンケーキ食いに行きたがってたなぁ…)
(…あのAさん手作りの美味しいケーキも、マルチの高級鍋で作ったのだろうか…)
そこまで考えてふと、ふと。
Bさんが言っていた「勧誘されてるか、ビジネス仲間なのかなって思ったりもしてさ~!アハハハ!」という言葉が私の中でリフレイン…
ママの間では有名って事はよ?
Aさんと仲が良い私、もしかして色んなママから、Aさんの一味と思われたりしてんじゃねーの?ってw
- ひがしむきさんはあまりLINEの交換をしない。
- でもAママとはLINE交換してる。
- 時々ランチにも行ってるみたい。
- ひがしむきさんとAさんは仲がいい。
これだけならさ、客観的に見て私がAさんに勧誘されて洗脳されかけてるみたいじゃない?
でもそれだけじゃなく、
- ひがしむきさんは炊飯器を使わず鍋で炊飯する。
- ステンレス多層鍋のイイヤツを使ってて、めっちゃ美味しいらしい。
- その鍋があれば、料理がなんでも美味しくなるらしい。
- 自宅で仕事をしているらしい。
この辺の話はちょいちょい、仲がいいママとの雑談で話したことがある…
はい。
はい怪しいやつーーーーー私怪しいやつーーーーーーーーーーーーーーー完全にマルチやってっる人みたいな感じに思われちゃってるやつーーーーーーーーーーーーーー
いや~めっちゃ美味しいから!めっちゃ美味しいからね!もう炊飯器には戻れないよ?鍋が違うだけでこんなにも料理が美味しくなるなんて!!
とか言っちゃってるから!!!!!!!!!!!!!!知り合いのママに!!!!!!!!!!!!!!!
仕事のこともね、ライターやってますーともブログやってますーとも言ってないわけ。
ただ「家で仕事してる」だけ言ってるの。
いやめっちゃ怪しいじゃんwwww逆に怪しいじゃんwwwwwwwwwwwwwww
仲良くしてくれるママがマルチビジネスで園ママを勧誘しまくっている人で私も仲間だと思われた話、さいごに
結局、ごく仲が良いママたちに「私、Aさんと仲いいけどマルチの人じゃないよ」と打ち明けた所、「ひがしむきちゃんが勧誘されている側なのか、それとも同業者なのかわからなくて気になってた」と大笑いされました。
いや、どう考えても、鍋そして家で仕事してる、そんなの同業者だろw
Aさんが私に勧誘を一切してこない理由は全く分からないし、最初は勧誘しようと思って私をランチに誘ったけど勧誘する隙がなかっただけなのか。それともマルチ抜きで私と親しくなってくれたのか。
どちらにしても、どっちでもいいかなって感じ。
Aさんがママ友のいない私に手を差し伸べてくれたのは事実だし、今でも勧誘されていないことも事実だし、私が勧誘に引っ掛かるタイプではない、という事も事実。
これからも普通にAさんと接していきます。
本当は、マルチなんて辞めちゃえばいいのに、って思うけどねぇ…