オーシバルとセントジェームス比較!胴長短足低身長の私がオーチバルを着たら可哀想な事になった

セントジェームスとオーシバル(オーチバル)のバスクシャツを、胴長短足低身長おまけにメリハリのない少年体型の私が着たらどうなったかを解説。
フランスのバスクシャツ、セントジェームスとオーシバル、どっちがいいの?とか違いはどんな感じ?とふと疑問に感じた奥さんのために、私の着用感をまとめておきますね。
ちなみに私は胴長短足低身長おまけにメリハリのない少年体型という、問題アリアリ体型。
目の錯覚を利用しごまかし続けて半世紀。
こんな私ですがかつてはカリスマブランドと言われたアパレル会社で勤務しておりまして、売れ残り販売班として割と活躍しておりました。
今は体型も変わってしまいましたので少年体型とは程遠くなっちゃいましたけど、どなたかの参考になればとこの記事を残しておきます。
それではどうぞ!
結論:オーチバルの縦横比が私には微妙に合わなかった
結論から言うと、オーシバルのバスクシャツは縦横比が私の体型には合いませんでした。
今回は一番ベーシックなフランス製のバスクシャツ、
- セントジェームス・ウェッソン(ギルド)
- オーシバル・コットンロード
両者のサイズ0で比べてみます。
オーシバル | セントジェームス | |
---|---|---|
身 幅 | 43cm | 42cm |
着 丈 | 61cm | 58cm |
肩 幅 | 37cm | 38cm |
袖 丈 | 54cm | 50.5cm |
サイズ感の違いはこんな感じ。
僅かな違いなんですが、オーシバルの方が若干、縦長の作りになっているんですね。
これの僅かな差が、私の胴長短足、そして凹凸のない少年体型を強調させて、より貧相さを醸し出してしまう結果となりました。(あくまでも個人の感想です)
参考までに、画像並べてみますね。
お気付きだろうかこの違い。
ファッションなんてつまるところ自分が納得できるかできないかなので、きっと人が見ても気付かない程度の差だと思うんです。
でも私にはムリだった。
自分の姿が鏡に映った時に自信が持てなかった…胴の長さが協調されてしまって。
じゃこういう感じで腰でたくし上げればいいんじゃない?

そう考えた。
だがしかし私は残念な事に凹凸のない少年体型(でした)。
マッチ棒のような体型ゆえに、腰の出っ張りが一切なく、たくし上げても動けばストンと真っすぐに落ちてきてしまうんだな。(今は腹の出っ張りがあるけども)
結局、私がオーシバルを唯一バランスよく着るとするならウェストにインするしかないわけなんだけど、そうするとせっかくのオーシバルの可愛い蜂のエンブレムが隠れてしまう…
というわけで、私みたいな体型だとオーシバルの良さを引き出せないという結果に至ったわけです(涙)
オーチバルにはワイドタイプもあるので

オーシバルはセントジェームスより形のバリエーションが豊富で、ちょっと流行を取り入れた形もあるんですよね。
中でもドロップショルダーのワイドは、縦長感がなく、着丈62cm、身幅61cm、肩幅62.5cmなので、縦横比でいうと縦長を強調する事はなさそう。
胴長の私の凹凸のない体型をごまかせるかもしれないしトライしてみたい気もするのですが…
実は、上の写真と袖丈違い&素材違いで基本の形はほぼ同じであろうこれと、

コットンモヨンという生地のこれ。

両方のタイプを持っているんだけど、私にはどちらもネックが広すぎるんです。
これね、30代のうちは全然綺麗に着れると思うし、40代ママでも綺麗に着れる人がほとんどだと思うのよ?
でも私の場合、貧相な体型だからズルリと肩ヒモが見えちゃって、それに加えて歳も歳だからとにかくだらしがなく見えてしまったのです。
悲しみ…
あと、袖が太いからそれも何となく貧相に見えてしまうんですね。
つまりこの形は着やせする形でもあるということなので、今の私には似合うかもしれない。
オーシバルとセントジェームスは袖丈も違う
セントジェームスとオーシバルのバスクシャツの違いは縦横比だけではなく、袖丈も違います。
どれぐらい違うかというと、先ほどの比較表をご覧ください。
両者のサイズ0で比べてみます。
オーシバル | セントジェームス | |
---|---|---|
身 幅 | 43cm | 42cm |
着 丈 | 61cm | 58cm |
肩 幅 | 37cm | 38cm |
袖 丈 | 54cm | 50.5cm |
なんと、いちばん小さなサイズで4cm近くも差があるんです。
セントジェームスは完全に手首が出ますが、オーシバルだとよほど腕が長くない限り手首は隠れるかなぁという長さですね。
手首が隠れた方がいいという方はオーシバルを選んだ方がいいかも。
オーシバルとセントジェームスはカバーしたい欠点別に選ぶといいかも
セントジェームスウェッソン(ギルド)とオーシバルのコットンロードは、縦横比が微妙に違います。
似ているようでいて実はセントジェームスが似合う体型と、オーシバルが似合う体型がある気がするんですよね。ごくわずかな違いだけど。
私が思うに、それぞれ似合う体型はこんな感じかと、思いついたものを書いておきますね。
胴長さん
背が小さめの人
凹凸のない体型
腰張りさん
背が低くない人
凹凸の目立つ体型
セントジェームスは私のような胴長短足で背が小さく凹凸のない少年体型が着ても大丈夫。でもオーシバルは体型カバーしたい部分が逆に強調される気がしました。
いっぽうで、ウエストと腰の差がある人や身体のラインに凹凸がある女性的な体型の方は、オーシバルを腰でたくし上げるなどしてうまく着こなせると思います◎
逆にセントジェームスだと上半身だけがコンパクトになりすぎて、腰が目立つかも。
もちろん、スタイルがいい方ならどちらもかっこよく着られると思う~!うらやましいぜ!
オーシバルとセントジェームス比較!胴長短足低身長の私がオーチバルを着たら可哀想な事になった、さいごに
胴長短足、凹凸のない少年体型だった私による、セントジェームスとオーシバルのバスクシャツの着用感の違いについてまとめました。
私はセントジェームスの方がなりたい自分に近付けるので愛用していますけど、どちらも品質は確かなアイテムなので、歳を重ねながら上手に付き合っていける1枚です♡
ぜひご自身に合うものを見付けて下さいね!
この記事が奥さんの参考になりますように。