長野県の白樺湖から八ヶ岳の野辺山高原を経由し、最終日に富士忍野へ旅行してきました。
我が家では長野旅行は初!


今回の旅は、子どもが喜ぶ白樺湖池の平ホテル&ファミリーランドと、最終日の忍野しのびの里の間に、大人が楽しめる野辺山高原での星空観賞を挟んだので、
大人も子どもも満足度の高い旅になりました!
クリックできるもくじ
白樺リゾート池の平ホテルで子ども優先で過ごす1日目
さて1日目は特にどこにも寄る事なく、直接、白樺リゾート池の平ホテルへ。
というのも、雨…
途中で雨の中、どこかに寄ってから池の平ホテルに遅くにチェックインするより、早めにチェックインをしてホテルの中で楽しんだ方が楽だな、
という訳で、途中で談合坂に寄ったのみ。
14時30分頃に池の平ホテルに到着しました。
池の平ホテルでは、ボーリングをしたり、ほぼ初のゲームセンターに息子が大喜び。
私はワニワニパニックに本気になったり。
完全に子ども連れファミリー向けのホテルは初めてでしたが、周囲に迷惑を掛けないかヒヤヒヤする必要もないし、子どもはこういう宿の方が楽しいよね。
そう思った1日目でした。
▼池の平ホテルの宿泊記はこちらをどうぞ。
[card2 id=”20832″ target=”_blank”]
池の平ファミリーランドで遊ぶ2日目、日中は子どもが大満足
翌日は早めにチェックアウトをして、池の平ファミリーランドへ。
雨も上がった…はずなんですけど、山だからかギラギラ照り付ける太陽にうんざりした直後にシャーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!っと雨が降る、みたいなよくわからない天候で新鮮でした。
謎解きに予想以上に時間を取られてしまい半分も楽しめなかったのが悔やまれる。
息子が絶対にまた来たい!と言っているので、次はもう少しアトラクションを利用したいと思います。
▼池の平ファミリーランドのレポはこちらをどうぞ。
[card2 id=”20912″ target=”_blank”]
[center]
池の平の観光他にもあります
[/center]
夕刻、野辺山高原の宿へ!この日は星空観賞会で天の川を観る(予定)
池の平ファミリーランドで遊んだ後、八ヶ岳の野辺山高原にある、八ヶ岳グレイスホテルへ。
池の平ファミリーランドから30分ぐらいの場所で息子が車酔いをしてしまうハプニングがあって、到着がだいぶ遅くなってしまったんですけど、八ヶ岳グレイスホテルさんの対応がめっちゃ良くて、心強かったです。
天の川・流れ星・土星の輪、これを観たくて行ったんですけど…雨男の息子を持つ我が家、果たして観られたのでしょうか!
▼答えは八ヶ岳グレイスホテルの宿泊記で
[card2 id=”22349″ target=”_blank”]
温泉がないのだけが残念だけど、立地・清潔度・接客応対・客室・食事・価格、全てにおいて不満や不快に感じる事がないという、優等生みたいなホテルだった!
また絶対に行きます。
次こそ星空を観たい。
[center]
八ヶ岳の観光他にもあります
[/center]
道の駅こぶちざわに立ち寄り笛吹市でぶどう狩りをした3日目
さて朝食後にマルシェで野菜を買いあさっている間にばけつをひっくり返したような土砂降りとなった八ヶ岳。
土砂降り
アハハハハハ!!!
慣れっこだもんね???????????????????
いいですよいいですよ。
もう晴れてる場所まで移動すっから!!!!!!!!
…という訳で、山を離れて笛吹市方面へ…と、その前に道の駅こぶちざわに立ち寄ってみました。
道の駅こぶちさわで野菜などを大量に購入。




[yoko3 responsive][cell][/cell][cell][/cell][cell]
[/cell][/yoko3]



[yoko3 responsive][cell][/cell][cell][/cell][cell][/cell][/yoko3]
食べられるほおずきとか、ステーキナスとかスベリヒユ?などなど…他にも野沢菜を買いました!
[center]
小淵沢の観光ほかにもあります
[/center]
笛吹市のぶどう狩りは「川井遊覧農園」。

食べ放題のぶどう狩りではなく、我が家は持ち帰りのぶどう狩りを楽しみました。

シャインマスカットや巨峰など、しめて8房を持ち帰り。
贈答用レベルで大きく立派なものなので、ちょっと狩りすぎた感ある。
[center]
笛吹の観光他にもあります
[/center]
フィナーレは忍野しのびの里で忍者体験

笛吹市からお次は富士山のふもと、忍野村へ。
忍野しのびの里で忍者体験!
めちゃくちゃ面白かったです。
忍者ショーは本当に素晴らしかった…マジデ世の中の人全員見た方がいい。
絶対にまた行きます。
忍者ショーは内容が定期的に変わるそうですよ。
忍者修行をしたり、からくり屋敷を楽しんだり、忍者アスレチックを満喫して息子もぐったり…
大満足の旅となりました!
▼子どもと行く忍野しのびの里で忍者体験はこちらの記事をどうぞ。
[card2 id=”20859″ target=”_blank”]
[center]
忍野の観光他にもあります
[/center]
白樺リゾート⇒野辺山高原⇒笛吹市ぶどう狩り⇒富士忍野【子ども連れ旅行2泊プラン】さいごに
毎度毎度、我ながらプランニングが素晴らしすぎて素晴らしい。
今回の旅も我ながら「絶対にまた行こう」と思えちゃう旅でした!
1人で運転をする夫にとっては少し走行距離が長くて疲れたようですけど、それでもまたこのプランで行きたいと言っているので、ほんとこのプラン考えた人天才。つまり私最高。
奥さんもぜひこのルートで行ってみて!!
この記事があなたの参考になりますように。