夏休みの昼ごはん簡単メニューまとめ 作り置きやめんどくさいの抜き編
2022年7月24日
子供の夏休みの昼ごはん簡単メニュー一覧です。はっきり言って簡単ってほどでもないものも入っているけど、夏休みの食事はなかなか大変なので献立のヒントになれば幸いです。なお、揚げ物や作り置きは入っていません。
夏休みの昼ごはんって本当に大変ですよね。
うちはこうしてるよ〜というものをまとめました。
取り急ぎアップするので、時間がある時に追記します。
クリックできるもくじ
夏休みの昼ごはん ご飯ものメニュー
カレー | レトルトだと尚良し。 |
チャーハン | 家にあるモノ入れとけば良し。 冷食もアリ。 |
親子丼 | 鶏肉・卵・めんつゆ あれば玉ねぎやねぎ |
卵丼 | 卵・めんつゆ あれば玉ねぎやねぎ |
三色丼 | 卵をそぼろ状にして、ひき肉をいためめんつゆで味付け プラス家にあるほうれん草・小松菜等 |
牛丼 | 牛肉・たまねぎ・めんつゆ |
豚丼 | 豚肉・たまねぎ・めんつゆ |
ポークケチャップ | 豚肉・ケチャップ・ウスターソース うまトマソースでも◎ |
ハヤシライス | ルーかレトルト |
タコライス風 | ひき肉を炒めてケチャップとウスターで味付け、 トマトを細かく切りレタス添える。 うまトマソースでも◎ |
ガパオライス風 | ひき肉・ピーマン(パプリカ)・ニラなどを 炒めてナンプラーやオイスターソースで味付け。 |
生姜焼き | 豚肉・玉ねぎ・生姜・めんつゆ |
ピラフ | 我が家はもちろん冷凍 |
焼肉丼 | 肉を焼肉のタレで炒める |
オイスター炒め丼 | 肉と野菜を炒めて回鍋肉的な |
びっくりドンキー風 | ハンバーグとご飯のワンプレート |
まずはご飯ものから。
食費増加は気になるところだけど、1ヶ月半と割り切ってレトルトや冷凍食品を上手に使っていきましょう!
四種の神器が「オイスターソース」「うまトマソース」「めんつゆ」「焼肉のたれ」。
これさえ用意しておけばその時ある肉と野菜を炒めて丼にしちゃえばオッケー。
うちは煮込み料理は時間がかかるので、基本的に炒めもので済ませることが多いです。
ハンバーグは汎用性高いので買い置きしておきましょう!
お肉のしゃぶまる
¥2,180 (2023/03/22 06:14時点 | 楽天市場調べ)

夏休みの昼ごはん 麺ものメニュー
素麺 | 言わずもがな |
冷やし中華 | 言わずもがな |
ミートソース | レトルト |
ナポリタン | レトルト |
ラーメン | 子どもが喜びそう |
うどん | 温・冷 |
焼きそば | 野菜たっぷり |
冷麺 | 好き嫌いは分かれそう |
つけ麺 | 麺につける動作が子供ウケよし |
ビーフン | 野菜たっぷり摂れる |
そば | 温・冷 |
お次は麺類。
麺類は簡単かと思いきや意外と手間がかかるもの。
なので、流水麺などを上手に使っていきましょう!
オススメはビーフン。
焼きビーフンは、野菜をたくさん入れられて、肉や卵を入れれば栄養バランスも良く、かつ普通の麺類と違いお米を使った麺なので、麺類続きの時にちょいちょい挟むと便利。
我が家は買い置きしています。

夏休みの昼ごはん パン他メニュー
パンケーキ | 冷凍買ってきちゃう |
サンドイッチ | とりあえずハムが楽 |
ピザ | チルドや冷凍か宅配 |
お好み焼き |
パンケーキやピザは冷凍やチルドがあるのでお助けメニューにしましょう!
サンドイッチはいろいろ作ると大変なので、うちはハムか卵が多いですねw
ホットケーキは買い置きしても。
マリンフード楽天市場店
¥3,170 (2023/03/22 06:14時点 | 楽天市場調べ)
