MENU
ひがしむき
子ども苦手でだらしがない(元汚部屋住人)、高齢母でママ友いない、誇れるものが何もない、子どもを産んでちゃんとした人生を歩み始めた、そんな主婦です。

過去ワンオペでぼっちママで余裕がなかった私が知りたかった【お母さんがちょい楽になる】子育てや暮らしの情報を発信しています。

リトルキディーズのサンシェードを使ってみた感想&口コミ|夏の暑さに耐えられる?

リトルキディーズのサンシェードの口コミ

当サイトは順次引っ越し中です。読みやすく加筆修正し、新サイトFemtioとして生まれ変わります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。(管理人)

リトルキディーズのサンシェードが発売となりました。実際に使ってみた感想をまとめます。

リトルキディーズは透明な部分が多いレインカバーなので、夏は暑く使えない!という問題がありました。

リトルキディーズを3回買い替えているほどリトルキディーズファンである私も、さすがに真夏は雨の日以外は外していて、リトルキディーズのサンシェードとかできないかなぁと思っていたんです。

サンシェードが夏期限定で発売になって早速買いましたよッ!!!

待ってましたよこういうの待ってましたよ!!!

痒い所に手が届くリトルキディーズさすがすぎる…

実際に装着してみてどんな感じだったか、感想と口コミをまとめます。

夏期限定発売リトルキディーズサンシェード販売ページを見る(在庫がない場合リンク先に商品が出ません)

クリックできるもくじ

実物画像あり!リトルキディーズのサンシェードを装着してみました

まずは手っ取り早く画像から。

おおお!!!

良いですね。

反対側のアングルもどうぞ。

リトルキディーズ本体とどういう関係なのかが分かりにくいので横から。

装着の仕方がちょっとおおざっぱなんですけど、こんな感じになります。

リトルキディーズのサイドパネルの透明の部分に、このメッシュネットが覆いかぶさるということですね。

後ろはこのような感じになっています。

前パネルを開けた状態のリトルキディーズの上から、このサンシェードをかぶせるような感じなので、装着も楽でした!

ちなみに口コミはまだ少なく、このような感じです。

こーゆーの待ってました!

ベビーカー用のサンシェードを頑張ってチャリにくくりつけてなつを凌いでましたが、リトルキディーズさんありがとうございます!

参考:リトルキディーズサンシェードの口コミ

リトルキディーズ純正サンシェードの感想!急な雨にも便利で使いやすい

今までは、日差しの強い日や暑い日はOGKサンシェードを使っていたんですよ。

でもわざわざリトルキディーズを取り外して他のサンシェードに付け替えるのって面倒といえば面倒…

実物を手にしてみて、純正品であるリトルキディーズのサンシェードの便利さがわかりました。

それは次の理由。

  • 出先で突然雨が降っても対応できる。
  • メッシュが頑丈なので、少しの事では破けなそう。

リトルキディーズのサンシェードなら急な雨でもレインカバーにすぐ変える事が出来る

リトルキディーズを外して他のサンシェードを付けた場合、出先で急な雨に降られたら…

いやこれ、高確率で起こる事なんですよ?

暑い日って、もうスコールみたいに突然雨が降るじゃないですか。

奥さんも経験あるでしょう?雨具を持ってきてない日に限って、突然雨が降るっていうね。あんなに晴れていたのに。

当然、サンシェードだけだと当然、子どもが濡れてしまいますよね。

でもこのリトルキディーズのサンシェードなら、前を開けた状態でサンシェードを上から被せるような感じですので急な雨の時はサッとサンシェード部分を外して普通に前を閉めればレインカバーに元通り

サンシェード自体にはワイヤーなどが入っていませんので、小さくたたむことが出来ますよ!

夏だけでなく、まだ日差しが強い秋も春も使えますね。

リトルキディーズの前を開けて少し風を感じさせてあげたい!という時に、虫などをガードしてくれる点も便利!

日本製生地で適度な厚みとしっかりしたメッシュで扱いやすい

サンシェードの中でも、メッシュ素材が薄いとすぐに穴が空いてしまう物がありますが、リトルキディーズのサンシェードは日本製。

高耐久メッシュ生地らしいんですけど、普通のサンシェードよりとろみがある生地で、例えて言うなら「高級なレースカーテンのような素材」とでも言いましょうか。

ちょっとやそっと引っ掛けたぐらいでは穴が空く感じは全くないです。

実はメッシュ素材に関しては、ベビーカー時代のサンシェードにしろ何にしろ、すぐに穴が空いてしまうイメージがあったんですよね。

でもリトルキディーズのサンシェードは丈夫なので、その心配はなさそう!

リトルキディーズチャイルドシートサンシェードは温度上昇を防ぐ

夏期限定発売のリトルキディーズのサンシェードの機能面として、1番注目なのが…

チャイルドシートの座面温度の上昇を防ぐ

という点。

確かに、リトルキディーズを装着していなくても、真夏はチャイルドシートの座面とハンドル、それ以外にもベルトが熱を吸収してもの凄く熱くなっちゃうんですよね。

リトルキディーズのサンシェードを装着すると、18度も温度の上昇を抑えてくれます

これ、真夏に限ったことではないですよ…

気温29度で計測した場合ですからね。

5月ぐらいに30度を超える日もありますし、9月の中旬でも30度を超える日もありますから、春にも秋にも装着しておいた方が快適に過ごせそうです。

サンシェードを着けたら真夏も使える、とまではいえませんが(そもそもメーカーも推奨していない)、真夏前後の暑い日がかなり快適になる、というのが使ってみた感想です。

サンシェード装着でリトルキディーズの「乗りにくい」も解決

リトルキディーズのサンシェードを装着した場合、足元カバーと本体を繋ぐスナップボタンを1部外すことが可能になります。

足元カバーを折ってボタンで留めておく事が出来るので、足元が涼しいだけでなく、乗り降りが、より簡単になるんです!

このように、足元カバーをサドルの後ろ部分でボタンでまとめておきます。

横から見ると、このような感じ。

横から乗せる場合に外さなくてはならないボタンが1つになるので、ますます手間が省けますよ!

リトルキディーズのサンシェードを使ってみた感想&口コミ|夏の暑さに耐えられる?さいごに

ただでさえリトルキディーズに助けられているのに、暑さ対策のサンシェードまで発売されるとは、本当にラッキーすぎる!!

奥さんもぜひ、育児のひと手間を解消して下さいね。

この記事があなたのヒントになりますように!

\夏期限定発売/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

[PR]ははらく共同開発ブランド始動しました

私のような、器用に生きられない、でも子どものためにちゃんと生活を整えたいというママに絶対に役立つアイテムをお届けする、ははらく共同開発ブランドが始動しました。

その名も"Lashiku"です。

正直言って値段は安くないです…が、

  • 家事時短が叶い
  • 暮らしが整い
  • 持つことで、ちょっと誇らしい気持ちになる(環境負荷に配慮する・厳選した原材料を使う・生産者等の労働環境を守るため適正価格を維持するetc…)

そんなアイテムになっています。

まだ品数は少ないですが、ぜひご覧下さい。

ははらく管理人が
\商品開発に携わりました/

クリックできるもくじ