【キシリトール100%のお菓子】チョコレート・グミ・タブレットなどまとめ

キシリトール100%のお菓子をまとめます。実際に我が家で食べたものは感想もまとめています。
キシリトール配合のガムやタブレットは市販品も多く、スーパーなどでも手軽に買えますが、我が家では子どもにキシリトール100%のものを選んでいました。
価格は少し高いんですけど、乳歯があっという間に虫歯になって歯医者に行く労力を考えたら高くはあるまい…と、せめて入園までの数年と割り切って購入していました。
キシリトール100%のおやつをまとめます。
キシリトール100%のチョコレート
チョコレートは、子どもが食べやすいものになるとその分砂糖が多く含まれることや、脂質が多い事もあって、何歳頃から与えるか意見が分かれるところですけど、今回はそれはおいておいて。
時々、ご褒美として食べるなら、キシリトール100%を選んでみてはいかがでしょうか。
歯医者さんが作ったチョコレート


キシリトール100%のチョコレートは、甘さも控えめで少しスーッとするような感じもあって、口の中ですぐに溶けるのが特徴。
歯医者さんが作ったチョコレートは息子が小さなころはなくてはならないアイテムでした。
チョコレートは食べた後に歯の溝にべったり付着しますよね。
あの状態が一番虫歯になりやすいんですって。
キシリトール100%なら安心◎
歯っぴぃキシリチョコ
リカルチョコレート
これも実際に食べたことがあります。
歯医者さんが作ったチョコレートより若干お値段がお手ごろ。
味はどちらも同じ感じだったような…
キシリラブチョコレート
カテキン抹茶チョコレート
リカルチョコレート抹茶
リカルチョコレートほうじ茶
キシリトール100%のグミ
お次はグミです。
たいていの場合、少し硬めに作られているので顎を鍛えるという意味でもいい感じ。
歯医者さんのリカルグミ
一番お世話になったのがこのグミ。
ぶどう味で硬さがあっておすすめです。
個包装の大容量もあるので、今買うならこっちかな。
キシリの力フルーツグミ
アソートで3つの味が個包装で入っているので、箱を開けた時にまるで宝箱を開けるみたいで楽しいグミ。
マスカット・イチゴ・レモン入りです。
トミカキシリグミ
スーパーや子供用品店にも同じものが売られているんですけど、スーパーにあるのはキシリトールではないのでご注意を。
歯科専売品でキシリトール100%です。
量が少なくコスパは微妙なので、旅行のおともや通院などの最終奥義に買う感じでした。
みかんキシリトールグミ
こちらも実際に食べたことがあります。
しっかりみかんの味でした◎
パッケージも美味しそう。
キシリコーラ
歯っぴいキシリグミ ヨーグルト
歯っぴいキシリトールグミ フルーツ
リラックマ キシリトールグミ
これはイチゴ味で、中にジュレみたいなものが入っていました。
キシリトールグミの中で珍しいイチゴ味という事もあって、子どもが超喜ぶやつ。
キシリトール100%のタブレット・キャンディ
お次はタブレットやラムネ、キャンディです。
ロッテキシリトールタブレット


いちごかぶどうか選ばせる事で子供が飽きにくくて便利。
スーパーで売られている唯一のキシリトール100%商品なのでは…
お値段もお手頃で本当にサンキューーーロッテ!!
ファジーロック バブルガム味
ファジーロック ピーチ味
ファジーロック レモン味
キシリトールタブレット オレンジ
Xylichew(キシリチュウ)タブレット
歯医者さんが作ったデンタルタブレット
歯医者さんが作った棒キャンディ
Dr.John’s サワーフルーツ
Dr.John’s キャラメル
キシリトール100%のガム
ガムは長い時間口の中に入るものなので、特にキシリトール100%を選びたいところ。
ロッテキシリトールガム
これは我が家で常備しています。
ガムを食べさせるようになったのは割と最近なんですけど、旅行の移動中、車の中で退屈している時などにも罪悪感なくあげられるのが気に入ってる。
親も食べるためにミントも入ってるセットを購入したけど、子どもが食べるなら単品でミント以外のやつをどうぞ。
Xylichew(キシリチュウ)ガム
キシリトール100%のおやつ、その他
他にもこんなキシリトールのおやつがあります。