ZOZOグラスでパーソナルカラー診断してみたらコスメカウンターが苦手な私には便利すぎた

ゾゾグラスが届いたので使ってみました!パーソナルカラー診断ができて、デパートのコスメカウンターが苦手な私には便利過ぎました。使い方などをレビューします!
待ちに待ったゾゾグラスがポストに投函されていたので使ってみたのですが…
診断が割と細かくて、デパートに行ってコスメカウンターで自分に合う色を相談する手間が省けるので、これ育児中に最高なんじゃないのと感じました!
ゾゾグラスをかけている自分の顔がだいぶキツイ感じはしましたけど、無料で客観的なパーソナルカラー診断ができるのはかなりいいですね。
さっそく画像とともに紹介していきます。
ゾゾグラスの使い方を解説!パーソナルカラー診断もできます

ゾゾグラスを頼んだのはだいぶ前なので、もうすっかり存在を忘れてしまっていたのですけど、ある日ポスト投函されていました。
おお!そういえば!と早速開封。

箱には、「ZOZOGLASSは、専用のアプリを使うことであなたの肌の色を解析します。」と書かれていたので、ZOZOGLASSというアプリが必要かと思いきや、
普通のZOZOTOWNアプリから計測できました。
QRコード読み込みか、アプリから計測!
私は今回QRコードを読み込みアクセスしましたが、ZOZOTOWNアプリの「計測・その他」からも計測する事ができるようですね。
まずは情報を入力~♡

生年月日が必要なのかー!と思いつつ、ゾゾグラスは肌に合うファンデーションをおすすめしてくれるというので、そりゃ年齢は多少考慮が必要なのかも。
髪の毛を縛り、明るい場所で計測します。
計測はインカメラで8方向に顔を傾ける、を2回

ちょっとお見せできるような画像ではないのでモザイク処理させていただきました♡
雰囲気だけ…
ゾゾグラスの使い方は、インカメラで、8方向に顔を傾けて2回計測します。
1回目はゾゾグラスをかけた状態で、2回目はゾゾグラスをかけない状態で。

これが割と難しくてw
傾き加減が正確でないとNG出ます。

8方向を2回なので、途中途中失敗しながらも3分ぐらいで計測完了しました。
フェイスパーツの色を10か所計測してくれる

ゾゾグラスでお肌の計測が完了しました。
色々問題がある画像なのでモザイク処理させていただきました。
どういう状況かといいますと、
- おでこ
- 右目元
- 左目元
- 右頬
- 左頬
- 鼻
- 上唇
- 下唇
- あご
以上の9ヶ所の色が、私の顔写真の上に表示されている状態。
ここまで細かく計測されます。

下唇の色wwww
ヘモグロビン・メラニン量を計測



こんな感じで、ゾゾグラスではヘモグロビン量とメラミン量を計測してお肌のカラーを判断しているようですね。
パーソナルカラー診断もしてくれる!

そしてゾゾグラスはパーソナルカラー診断もしてくれるのです!
これは嬉しい♡
選択肢の中から自分で判断して選ぶセルフチェックは、どうしても自分の主観が入ってしまい、客観的にどうなのかで診断ができません…
「多分これかなぁ…」「でもこれも当てはまるんだよなぁ…」と悩みながら診断を進めていくセルフチェックと違い、
機械が肌色を判断してくれるゾゾグラスのパーソナルカラー結果は信頼できそう。
ゾゾグラスは自分の肌の色に近いファンデーションを選んでくれるだけでなく…

ゾゾグラスはお肌の色の診断をしてくれて、そのうえで肌の色に近いファンデーションをズラッと一覧で出してくれます。
なので、育児であまり時間を使いたくない…コスメカウンターに行きたくない…という時や、
使った事があるファンデの色が合わない気がする時に、よりお肌の色に合うファンデーションを購入できるという点で超便利だと感じました♡
それだけでなく、お肌のタイプも選択できます。
肌タイプや悩みも検索条件に加えられる
通常、ファンデーションは色味だけではなくお肌のタイプで選びますよね。
ゾゾグラスで選んだ色味にプラスして、お肌タイプや悩みを検索の条件にくわえることができるのです!
たとえば、乾燥・しわ・たるみで肌質を乾燥肌にしたものと、


ニキビ・肌荒れ・化粧崩れ・テカリで肌質を脂性肌にしたものとでは、


検索結果が変わります。
すごい!
充実絞り込み機能が充実
肌質や悩みなどの絞り込みは簡単で、アプリ右下の「絞り込む」から選択できます。

絞り込みはこのとおり、






- 肌質
- お悩み別
- 形状
- 成分
- 質感
- 特徴
などを指定できました!
ますますコスメカウンターが苦手な私に選びやすい…♡
無料配布のゾゾグラス、いつ注文していつ届いたかというと…
無料配布のこのゾゾグラス、私の場合は…
2021年1月29日に申し込みをして、2021年3月19日にはポストに投函されていました。
およそ2か月後に届いたという事になりますね♡
【ZOZOグラスでパーソナルカラー診断してみた】コスメカウンターが苦手な私には便利すぎた、さいごに
ZOZOグラスでお肌の色診断とパーソナルカラー診断をしたレポをお送りしました。
これははっきり言って便利だと思います。
今使っているファンデーション無くなったら、買ってみます♡