お得を使いこなして旅に備えよう!

【ぐんま昆虫の森】香川照之の昆虫すごいぜ!ロケ地|原っぱ&昔遊び、予想外に超楽しかった

6 min
【ぐんま昆虫の森】香川照之の昆虫すごいぜ!ロケ地、滞在時間や混雑状況、ランチなどについて子連れレジャー体験談ブログ

外出自粛要請にともない、営業時間や内容などに変更がある場合があります。最新情報は公式サイト等でご確認の上、お出かけの際はぐれぐれも感染防止対策とソーシャルディスタンスに配慮の上、お楽しみください♡

群馬県立の「ぐんま昆虫の森」に行って来ました!子連れレジャーの滞在時間や混雑状況、ランチの事などを体験記とともに紹介します。

やっぱりね!!やっぱり香川照之の昆虫すごいぜ!でカマキリ先生来たね!!

実は我が家がぐんま昆虫の森に行ったのは息子が5歳のころなので、数年前なんです。

で、当時はわたしブログを始めたばかりだったのでブログ目になっていないっていうか(ブログ目とは)、肝心なことを写真も撮らずうろ覚え状態。

昆虫の森のどこかで確かにカマキリ先生のポスターを見たのに、どんな内容だったのか思い出せずにいたんです。

そして時は流れ、2020年1月1日放送のお正月スペシャルで放送されたというではないですか!

…というわけで、香川照之の昆虫すごいぜ!も来た、ぐんま昆虫の森を紹介します♡

https://haharaku.net/kototabi/wp-content/uploads/2020/12/1066013-1-e1606797604522.png

子どもに聞いた、また行きたい度

めんこや羽根つき・竹馬とかの昔遊びが楽しかったそうです(もはや昆虫関係ないな?)

ぐんま昆虫の森は県立施設で子どもと学びながら楽しめる!

ぐんま昆虫の森は県立施設。

なので入園料が大人410円・大学生高校生200円・中学生以下無料と、かなり気軽に入る事ができる施設で、”遊びながら学ぶ”が適う場所!

だから積極的に子どもを連れてきたいスポットなんです♡

ただ、虫が苦手な人には少しきついかも。

ぐんま昆虫の森でできること

ぐんま昆虫の森でできること
  • 虫取り網で昆虫を捕まえる(持ち帰りはNG)
  • 温室で昆虫と触れ合える
  • クイズラリー
  • スタンプラリー
  • カブトムシの幼虫に触る
  • 原っぱで虫観察
  • 古民家で昔遊び
  • 図鑑などを観る
  • 里山歩き
  • クラフト体験

などなど…

遊園地やテーマパークとはまた違った楽しさがありました!

子ども連れで気を付けたい点もいくつか

ただし、

  • 昆虫は持ち帰り不可
  • 虫かごの持ち込み不可
  • 昆虫・ペットの持ち込み不可
  • ボールなど道具を使う遊びは持ち込み不可
  • テントやバーベキュー不可
  • 子ども用トイレなし
  • 幼児遊具なし

となっていますので、ご注意を。

昆虫の販売などもありません。

博物館みたいな感じ(っていうか博物館なのかな)

ぐんま昆虫の森に子どもと行ってきた!我が家の旅行記

ぐんま昆虫の森は東京方面からだと「北関東自動車道伊勢崎ICから約12km 約25分ほどの場所にあります。

駐車場は無料で利用できて300台ほど。

私たちが行ったのは平日だったため、10台も停まっていなかったような…

誰もいません。

テーマパークではないので音楽的なものも流れていないし、静か。

券売機でチケットを購入して、スタッフの方に提示して入場!

園内マップは自分で取るスタイルです。

受付を通るとおなじみ顔ハメ看板。

到着した時に息子の機嫌が良くなくて、夫がふざけて1人で顔はめ看板のクワガタに顔をはめてたんだけど、クワガタと同化するほど顔が黒くてビックリした…

一瞬、顔はめ看板だって気づかないレベルで同化してた。日焼けしすぎ…

帰りにパシャリ(息子の機嫌なおった)

まずは昆虫観察館へ!

踏みつけているのではなく、またがろうとしています。

ぐんま昆虫の森はめちゃくちゃ広いので、順路のバリエーションが豊富なんですが、我が家はまず屋内で昆虫が展示されている「昆虫観察館」へ。

安藤忠雄氏が設計した巨大なガラスドームが特徴の3階建の建物で、近代的なんですよ。

木でできたカブトムシ。子どもが絶対に食らいつくやつです。

さぁ中に入ってみましょう♡

虫嫌いな人は注意!本物の幼虫に触ったりできちゃう

まず最初に息子が見付けたのがこちら!


じゃん

おおおおおおおおww

おお??

なんと、カブトムシの幼虫(本物)に触る事ができちゃうんです。

これは男子にとって夢のようなコーナーなのではw

私はけっこう大丈夫な方なんですけども、苦手な方もいると思うのでクリックで開くようにしておきますね。

ぷりっぷりの子が出てきました。

ぎゃぁぁあああ!!!

とか言ってるそこの奥さん!!!
カブトムシの幼虫ぐらいでガタガタ言ってんじゃないわよ!!

カメムシの臭い当てクイズとかw

お次はこちら!

・・・・・・・・

「何のにおいかわっかるかな~☆」みたいな陽気な挿絵と、カメムシにぶち当たっちゃったときにギャップね。

私と息子は日々、夫の足の臭いに悩まされているので…これ以上ちょっと…いい香り以外は嗅ぎたくないという理由から、このコーナーはスルーしました。

(夫は嗅いでました)

「秋の野山の昆虫展」で昆虫を観察

お次は展示室へ。

ここではバッタやキリギリスなどが展示されていました。

私たちが行ったのは秋なので展示も秋でしたが、季節によって変わるのかも。

トノサマバッタがおんぶしてる…

背中に乗っているのがオスみたい。

展示されている昆虫は生きているので、時々こういうこともある。

まったくピントが合ってないけどバッタ?が徘徊していた。

うちの方だとまずトノサマバッタは見られないし、かといってイオンとかで売ってるような昆虫ではないから、子どもは「図鑑で見たやつがいる!!」と大興奮。

顕微鏡で昆虫の目や羽を拡大して見ることができます。

「昆虫ふれあい温室」は蝶が舞う温室国内最大級

昆虫観察館には、安藤忠雄氏が設計した巨大なガラスドームがあって、そこが「昆虫ふれあい温室」になっています。

ここはなんと、蝶が舞う温室としては国内最大級なんですって!

亜熱帯の植物が多い茂り滝もあるので、雰囲気抜群♡

蝶がたくさん飛んでいます。

昆虫観察館でクイズラリーの用紙を貰って、このふれあい温室でクイズラリーにトライ!

ヒント一切なし&温室の中は蝶ばかりなのでめっちゃ難しいなwww

亜熱帯の感じなので蚊がかなりいます。長袖長ズボンでどうぞ。

ぐんま昆虫の森「バッタの原っぱ」へ

温室を見終えて我が家一行、屋外へ出ました。

次に向かうのは「バッタの原っぱ」!

さてどんなところなのか…

とその前にちょっと見て?

昆虫観察館からバッタの原っぱへ向かう時に「水飲み場」って書かれていたからひょいって覗いたら。

ちょっと想像してたのと違ったww

こういうのを想像してたのよww

さてバッタの原っぱに到着!

バッタの原っぱは、田んぼ、池、畑、雑木林に囲まれた円形の原っぱだそう。

子どもの背丈ぐらいの草が覆い茂っていて、マジデバッタがビュンビュン飛び交っています。

草むらの中には通路?みたいなものがあるので、スムーズに歩くことができます〇

こんな風に昆虫について掲示板で学ぶこともできます〇

しばしバッタと戯れてお次は芝生広場へ!

少し進むと今度は芝生の広場が出てきました。

広い~!

ここではお弁当を食べたりするのもおすすめ。

ここにも虫が飛んでいて、追いかけたりしつつ体力発散してもらいました。

網持ってきてたらもっと楽しかっただろうな…

ぐんま昆虫の森「かやぶき民家」で昔遊び

さてお次は「かやぶき民家」に向かいます!

かやぶき民家は明治初期の養蚕農家を移築した建物で、竹馬や羽子板、竹ぽっくりなどの昔遊びができます。

夏には実際に蚕を育てているんですって!

近道というので進んでみたんだけど…

こんな・・・・こんなに急こう配とはね・・・・

ゼイゼイいいながら上に到着すると、曼殊沙華が迎えてくれた…

私たちがいった時は満開ではなかったので、満開だったらかなり素晴らしい景色が広がると思う!

おじいちゃんちみたいな古民家にホロリ

かやぶき民家に到着!

あっ…

めっっちゃ懐かしい気持ち…

でも薄暗いので息子にとっては少し怖いらしい。

中に入ります。

ああああああああ懐かしいーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

うわーーーーーーここ、私のおじいちゃんちじゃね??

おじいちゃんちそのまんまじゃん!!

ほら!

こういうなんていうのこういうとこ!!縁側?これ手前に雨戸があってね…懐かしいね…

ちょっとホロリだよ…(祖父母宅はもう処分してしまった)

ちなみにここにはお蚕さんもいます。

夫が解雇された直後に蚕を見る、そんなレアな体験…(夫の解雇についてはこちらをどうぞ)

そうそう、この民家には2階もあるんですね。

でも階段?っていうか梯子?が超怖くて、高所恐怖症だから写真を撮るのをすっかり忘れてしまった。

めんこや羽根つき…懐かしくて涙出そう

このかやぶき民家の前で、昔遊びができるんです。

それが私が小さなころにおじいちゃんちで楽しんだ遊びそのもので、もうほんとホロリだよね…

息子なんてめんこの存在をこの日初めて知ったしね…

自分が小さなころに慣れ親しんだ遊びを自分の子どもとできるって、なんか超いい体験ですね。

他にも輪投げとかおはじきとか色んな遊びがありました。

息子がめちゃくちゃ楽しんでいたのが羽根つき。

負けたら墨で顔に何か書かれることだけは知っていて(しまじろうかなにかで見たらしい)、負けたら書かれる…!と必死になる息子。

めっちゃ楽しかった!

ぐんま昆虫の森のランチとカフェ

ぐんま昆虫の森のランチができるところは、昆虫観察館の中のカフェのみ。

座席は40席程度しかないので、10組ぐらいでいっぱいになってしまいます。

メニューは、

  • カレーライス
  • うどん
  • きのこ飯
  • ソースカツ丼

などのほかに、ソフトクリームやドリンク、ポテトなど。

我が家はこの日、うどんを食べました♡

ぶっちゃけ、全くお味には期待していなかったんだけど、うどんがめっちゃコシがあって意外と美味しかったのを覚えている。写真は取り忘れました。

量は少なめなので、子どもも1杯ペロリでした!

テイクアウト用の容器に入れられていたので、ここで買って芝生広場で食べてもよかったかも。

お店の情報&周辺のお店

ぐんま昆虫の森、滞在時間のめやすと混雑

こんな素敵な場所もあります♡

ぐんま昆虫の森は広いので、我が家が回らなかった場所がまだあるんですね。

  • チョウの道
  • わんぱく広場
  • 雑木林
  • 映像ホール
  • クラフトコーナー

などなど、もう過ごそうと思えば無限大に過ごせちゃうわけなんですが、

今回我が家の滞在時間は…


駆け足で2時間半

はっやw

安定の早さですw

普通のご家庭なら4時間は固いですね。

我が家は帰省のついでに寄った感じなので、かなり駆け足状態でした。

次はクラフト体験とかに参加したいと思います♡

混雑に関しては、平日だったこともありまったく混雑していず、広々のびのび過ごすことができました!

休日は混雑するのかなぁと思わなくもないんですけども、そもそも広いので密にはならなそう。

【ぐんま昆虫の森】香川照之の昆虫すごいぜ!ロケ地|原っぱ&昔遊び、予想外に超楽しかった、まとめ

  • 長袖長ズボンでどうぞ。
  • 広いのでママもスニーカーで。
  • 虫が苦手な人は頑張って!
  • 温室は蚊がすごい。
  • かやぶき民家が懐かしくてたのしい。
  • ランチは微妙なので、どこかで買ってきてもいいかも。
  • 水飲み場がワイルド。

香川照之の昆虫すごいぜ!のロケ地にもなった、ぐんま昆虫の森を紹介しました!

昆虫好きにはたまらない場所なので、ぜひ!

そうそう、昆虫すごいぜ!と言えば、カマキリ先生が「パーティー会場」と言っていたのがこちら!

パーティー会場~~!!

見付けてみてくださいね♡

この記事が奥さんの、子連れ旅のヒントになりますように!


\ ぐんま昆虫の森で特典を受けよう /

特 典利用料
みんなの優待オリジナル昆虫カード1枚プレゼント月490円
JAF優待割引オリジナル昆虫カード1枚プレゼント年4,000円
緊急時のロードサービスに優待がついてきます。
※内容は変更になっている場合があります。
ひがしむき

ひがしむき

待ちたくない・並びたくない・混むところに行きたくない、でも子と旅やおでかけをしたい母。東京から2~3時間以内の近距離旅行が好きです。

当サイトは、我が家の旅とおでかけの記録や、子どもと行ってみて感じた事、居心地や滞在時間などを発信するブログです。⇒詳しいプロフィールはこちらから
疲れ果てる旅やおでかけが苦手な人の参考になれば嬉しいです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事