MENU
ワタシメディア
当サイトでは、現役ママが実際に体験した一次情報を重視しています。

管理人は典型的なHSS型HSPです。高齢出産で子どもは1人。HSPの生きづらさや、子育ての困り事、暮らしの情報を発信しています。

子育てで余裕がない私が育児を穏やかにこなすために辞めた事・捨てたモノ

子育てで余裕がない私が育児を穏やかにこなすために辞めた事・捨てたモノ

私は要領がよく見えがちなのですが、実は即キャパオーバーしてしまうのです。基本的に1つの事しかできないので、いっぱいいっぱいにならないよう、心穏やかに子育て・育児をするために私が辞めた事・捨てたモノを解説します。

自分がいっぱいいっぱいにならないように、いくつかの事を手離したら、気持ちに余裕が産まれました。

人間どうしてもできる事に限りがあるし、あれもこれも完璧な自分で居続ける事はなかなか大変なことですよね。

まぁ私の場合は…

元がどうしようもない人間なので、完璧な自分なんて今までの人生で一度も存在したことがないんですけどもw

なんていうか、手離せる事は手離した方が心穏やかに過ごせる気がします。

もちろん家事を外注するとか、便利な家電を買うとかそういう工夫もあるとは思うんですけど、我が家は以前そこまでお金の余裕がなかったので、どちらかというと「無駄をなくす」という視点で過ごしていています。

どなたかの参考になれば幸いです!

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ

キャパオーバーにならないために辞めた事

それではまず、「辞めた事」から。

私がキャパオーバーにならないために辞めた事は…

  1. 倒しやすいコップ
  2. 壊されたくないモノを買う
  3. 汚したくないモノを買う
  4. 無理して人に付き合う
  5. 食費の節約
  6. 言われてもいない事を想像する

以上の6つ!

1つ1つ説明していきます~◎

①倒しやすいコップ

倒しやすいコップは使わない、これけっこう大事じゃない?

倒しやすいコップで子どもに飲み物出して、こぼして切れるのはフェアじゃない。私だって50手前になってもまだ倒すというのに。

だから重心の低いコップにちびちび入れて飲めばいいのよ。

こぼした時は「掃除チャンス」

って思うようにしてる。(普段あまり掃除しないので)

②壊されたくないモノを買う

先ほどのコップに通ずるものがあるけど、壊されたくないモノは持たない、これに尽きます。

壊されたらショックだし、後片付けもめんどくさいし、イライラしちゃうかも知れないし。

それに子どもの力で壊されてしまうようなものなんて、いずれ壊れるに違いない。

そして物はいつか壊れる。そう、壊れるのですよ。

③汚したくないモノを買う

壊されたくないモノは持たないと似ているんだけど、汚したくないモノは置かない、これも心穏やかに過ごすコツ。

うちには猫がいるので、もうかれこれ25年ぐらいこの精神が根付いている。

まぁ私の場合は自分がだらしがないから…

④無理して人に付き合う

ママ友にしろ、義母にしろ、無理して人に付き合う事を辞めました。

無理して人に付き合う事をやめたからって、嫌われるかどうかはまた別の話だし、私の場合、もう人生の残りが20年~30年ぐらいだから、他人に振り回される時間がもったいないし…

気持ちがマイナスになるようなお付き合いはしないと決めているので、

もしそうなりそうならやんわりと距離を置くことにしています。

⑤食費の節約

うちは何年か前から食費の節約をほぼしていません。

かといって食べもしないモノを買いまくっているわけでもなくて、ほとんど我慢をせずに食べたいものを買っているけど、でもできる範囲で安く手に入れるようにはしているって感じ。

週末はかなり外食もします。

土日祝日は私もなるべく休む!が我が家の決まりなのです。

無趣味だから食べることぐらいしか楽しみがないのに、食費をぎっちぎちにしていた頃は頭おかしくなるかと思った。なので辞めました。

⑥言われてもいない事を想像する

言われてもいない事を想像するのも辞めました。

これは私の母が言われてもない事を超想像して、言われてもいない悪口に勝手に落ち込むタイプなので、それを見て、あぁなんて損なんだろう…と思ったのです。

そんな母に育てられたので、以前の私も被害妄想強め女子だったんだけど、被害妄想強めで得することなんてほんと一切ありませんからね。

言われてもない事を想像してやきもきして、モヤモヤした気分で子どもとの時間を過ごすのはもったいないなぁと思うんです。

そう、例えば「ママ友からヒソヒソされてる」とかね。

ヒソヒソされるほど誰もその人の事など注目してない。

キャパオーバーにならないために捨てたモノ

さてお次は、キャパオーバーにならないために捨てたモノたちを紹介します。

  1. トイレマット・キッチンマット
  2. ふきん・雑巾
  3. 繊細な服

以上でございます。

①トイレマット・キッチンマット

今の住まいに越してきた時、うきうきとトイレマットやキッチンマットを選んで敷いていた私ですが、

めんどくさいから処分しました!

もうさ、洗うのもめんどくさいし、洗い替え用も場所取るし、掃除の時なんていちいちどかすのもめんどくさいし…

そのままクイックルワイパーしちゃった方が早いのよ。

②ふきん・雑巾

そして、ふきん・雑巾は使い捨てできるモノを使っています。

なぜって、私の場合絶対にこまめにふきんを除菌とかしないからですね!!!

ハイターにつけたり熱湯消毒したり、こまめにやる手間を割く自信がない。

そうするとそのふきんや雑巾自体が不潔ということになっちゃうし、なのにふきんのニオイに敏感なので…

あと、消毒だけじゃなく洗濯をして干してしまって…という工程が増える。

エコとは遠くなってしまうけど、不織布のダスターを1日1枚使ってます。

③繊細な服

子どもが引っ張ってびろ~んて伸びちゃうような繊細な服は、もう全部処分しました!

これを、「子どもができるとオシャレもできない」ってとらえる方もいるみたいなんだけど、

私の場合はそもそも痛々しい若作りの服ばっかりでしたしね…

ちょうど良い潮時だったのさ!

今じゃもうどれほど引っ張られても伸びやしないセントジェームスとか、ガシガシあらえるモノばかり着ています。

それでもおしゃれってできますからね♡

さいごに

この記事では、キャパオーバーしがちな私が子育てを穏やかにこなすために辞めた事や捨てたものを紹介しました。

さぁ!奥さんも手離せるものを手離してしまいましょう!

この記事がヒントになれば幸いです。

お役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\ お悩みは解決しましたか? /

当サイトのコンテンツを最後までお読みいただきありがとうございました。

お悩みは解決しましたか?

私の体験談が、子育てや夫婦関係で悩めるママのお役に立てれば嬉しいです。

子育てをしていると、「しっかりしなくちゃ」と何でも頑張ってしまいます。

子どもの健康のこと、発育のこと、食事のこと、環境のこと。

自分一人なら手を抜ける事も、子どもがいると程よく手を抜くのがなかなか難しいんですよね。

もう十分頑張ってきたあなたに、Lashikuの「わたしと時間を大切にする洗剤」をおすすめします。

界面活性剤・香料不使用、無刺激性でマタニティ期はもちろん、赤ちゃん期でも安心して使える酸素系多用途洗剤です。

洗浄・漂白・除菌・脱脂・脱臭が1つででき、使い方も簡単。水にもシュワッと溶けて、大量の酸素のチカラでみるみる汚れが落ちるから、圧倒的に家事が楽になります。

商品を詳しく知りたい方はコチラ

クリックできるもくじ