疲れるしめんどくさいと思って避けていたママ友ランチ(茶話会)に潜入してきました。どんな話で盛り上がったのかなどをレポします。
ママ友がこぞって集まり「情報交換」という名のマウンティングをする、女社会の縮図「ママ友ランチ会」。
入園や進級で第1回目のママ友ランチが開催される事に怯えている奥さんも多いのでは。
もう想像しただけでめんどくさい!
行きたくないけど、どんな話が繰り広げられるのかもわからないし参加した方がいいのかな…
参加しないと何言われるかわかんないよね…
っていうか実際、どんな話すりゃいいの??
という疑問にバッチリお答えします!
私は昔から女子のキラキラした集まりが苦手で、女子会にも1度も参加せずに歳を重ねてしまったタイプで、いわゆるひとりぼっちママなんです。
入園したての頃はママ友の世界というものにかなり警戒していた私も、年少の終わりころから肩の力を抜いて過ごせるようになり、年少の終わりでようやくランチ会というものに参加してみました。
今回は奥さんのために、私が初めてランチ会というものに参加した時の話をまとめますね。
この記事を読めば、あなたの中の「ママ友ランチ」の常識ががらりと変わるかも?
ママ友ランチ会に参加した理由をまずはお話ししますね
女性が集まるとすごい顔で大体誰かの悪口言ってるでしょ?で、仲間外れ大好きじゃないですか…女子って。
その法則ってママになる遥か昔、幼児期から女社会では当たり前、女とはそういう生き物…
…なんですけども。
幼稚園生活も1年ぐらい経てば、それなりに顔見知りのママも出来て、クラスの子たちから「〇〇君のお母さーーーん!!」って声掛けられて、あれ…?幼稚園生活って…なんか思ったより素敵じゃない…?なんて思ったりして。
息子と仲良くしてくれるクラスの子たちにも、愛着湧いてきちゃうんですよね。
不安だらけの入園から親子共に成長していき(うちの子と仲良くしてくれてありがとう…)という気持ちが芽生えて、3学期頃になるとそのクラスの子のママたちと勝手に同士みたいな気持ちを抱いてしまった私なのでした。
子ども同士で遊ばせる機会に参加したことはあっても、ママ友だけの集まりには一度も参加したことがなかったけど、
見知りのママが「最後のランチ会するから来なよ!」と明るく誘ってくれた事がきっかけで、(最後だから参加して、1年間お世話になりましたって気持ちを伝えられたらいいな)という気持ちになり、晴れてランチ会に参加する事にしたのでした。
ママ友ランチ会はそれなりに疲れるけどマウンティングはなかった
もう結論から先に書いちゃいますけど、ママ友ランチは確かに疲れますよ。
でもそれってママ友ランチ会だから疲れるのではないんですよ。
だって例えば仕事関係の人とランチしたら疲れるでしょう?
それと同じ。
別に相手に悪意がなくても、気心知れた相手とのランチじゃあるまいし疲れるに決まってる。
その上で言える事は、ネットやテレビで言われているような感じではなかったという事です♡
ママ友ランチ会でお母さん同士が話す内容は「医者と先生の話」ばかりだった
これ本当に本当なんですが、病院と医者の話が8割。
あとは幼稚園の不満点1割、感染症などの話題1割。
以上!
想像と違うでしょう?!
実際にママ友ランチに参加する前の、私が抱いていたママ友ランチの世界はこんな感じ。
想像のママ友ランチ会
ひがしむきさんのご主人って、お仕事何してるんですかぁ〜♡
あ〜!私も知りたい♡
あ、普通の会社員です…
へーそうなんだー(舐め回す目線)
あ!そうだ、皆さん、知ってました?
◯◯さん。ご主人がクビになっちゃったんだって。
ええっ!やだ、なにそれコワイ!
(えどこ情報…こえええ…)
こんな感じ。
女は噂話好きですからね。
うちの夫が懲戒解雇された経験があるなんて知られようものならば、きっと私のいないランチ会でネタにされるに決まってる。そう思って挑みました。(そう、うちの夫は懲戒解雇された経験があるのです)
でも実際のママ友ランチはこう。
実際のママ友ランチ会
そういえばさ、みんなインフルの時ってタミフル飲ませてる?
うちは飲ませなかったよ。元気だったしね。
そういえば〇〇小児科の先生ってさ、普段はすぐ抗生剤出すのにタミフルは「お母さんどうします??」とか聞いてくるよねー。こっちに判断委ねないで欲しいww
(あーめっちゃわかる…わかり合えるそれは)
確かに〇〇小児科はそうだね~。
ところでさ、◎◎耳鼻科の先生カッコイイよねー!
ええっ!ああいう感じが好きなの?
マスク取るとイマイチじゃない?w
診察は確かに丁寧だよね。
この界隈の耳鼻科では一番かも。
(なにこれすごく参考になる…)
以上が、実際のママ友ランチ会の会話の内容です。
私が初めてのランチ会に参加したのは2月ぐらいだったので、タミフルの話は本当に盛り上がりました。
ちょうどその数週間前に「タミフルを飲ませるかどうか医者から決断を迫られる」という思いもよらぬ経験をしたので、身内ではない第三者のお母さんの意見が非常に参考になったんです。
初めて参加したこのランチ会以外でも、病院の話題とか今はやりの感染症の話題とか、幼稚園の行事のこととか、こういうことどうしてる?って話ばかりでした◎
ママ友ランチ会欠席者の話題は一切出てこなかった
ママ友ランチに参加しないと、ママ友ランチで何を言われるか分からないから参加する、という奥さんもいらっしゃるようなんですけど、不参加の人の話題なんて一切出てきませんでした。
というかそんなにみんな、よそのママの事気にしてませんでした。
私、自分の性格の悪さにほとほと嫌気がさしちゃいましたよね…
だってマウンティングとか想像しているという事は、自分が知らず知らずにマウンティングしているからでしょう?
むしろマウンティングしているのは自分なのかも知れないなって思っちゃった。
人間、自分が思いも至らない事を他人からされるなんて想像もしないし出来ないですからね。
意識して話題を避けているのかどうなのかはわかりませんけど、とにかく参加していないママの話なんて一切出てこなかったですね。
ママ友ランチは赤ちゃん連れや2人目連れのお母さんも多く、和気あいあいとしていた
息子のクラスは2人目や3人目の小さな子がいるご家庭が多く、ランチ会では小さな子が来ても大丈夫なように、幹事さんが座敷を選んでくれました。
他のお母さんが代わる代わる相手をしていて、小さな子も飽きずに過ごしてましたよ。
小さな子どもがいる事で自然と雰囲気も和気あいあいとしていたし、ママ同士で協力しながら過ごしている感じ。
ここまで、私が実際に参加したランチ会の体験談をお話ししました。
次は「それでも心配」だというあなたのために、ママ友ランチ会でのトラブル回避ポイントと断り方をお話しします。
ママ友ランチ会でトラブル回避するポイントと上手な断り方
中には「ランチ会、どうしても断れない」「断りにくい」という方もいるでしょう。
渋々参加しなくてはならないならなおさら、トラブルが起きないように気を付けたいですよね。
- ランチ会に参加した場合に、避けたほうが無難な話題。
- どうしても断りたい時の断り方。
この2点についてお話しします!
茶話会・ランチ会、トラブル回避のコツ
1に余計な事は話さない
2に余計な事は話さない
これがママともランチ会でトラブルを回避するコツです。
余計な事というのはつまり…
- 夫の職業
- 世帯年収
- 世帯年収が想像付くような事
- 良好な嫁姑関係
- 良好な夫婦関係
- 子どもがこれできた、あれできたって話
など…
ママ友と避けるべき話題|良い関係でいたいから、あえて話さないことという別の記事に詳しくまとめていますので、併せてごらんください。
基本的に妬まれるような事は話さないことですね。
良好な嫁姑関係や夫婦関係、子供が聞き分けが良いとかもうこれができるなどは、人によって自慢に受け取られるし妬み僻みの対象になります。
どうしても自慢したきゃママトモ非公開のSNSにでも投稿しときましょう。
話す事は医者の話と病気の話!
これで大丈夫。
ママ友ランチ会・茶話会上手く断る方法は?
ママ友・園ママのお誘いの断り方と角を立てないコツでも書いた事なんですけど、断るのが下手な人って、相手に伝えなくてもいい事まで伝えているんです。
その事に対する結果だけ伝えればいいのに、理由や背景をいちいち伝えてしまう。
「ランチ会があるから来ない?」そう誘われたら、
「そうなんだ!私は行けないけど、みんなで楽しんできてね!」
これが最適解だと私は思っています。
いちいち何の用事があり、どんな事情で参加できないのかまで、話す必要はありません。
女性って「ものわかりの良い自分」でいたいので、腹の中で納得してなくても引き下がってくれる人がほとんど。
でも中にはしつこく食い下がる人もいますよね。
そんな人には、
「〇〇さん、参加できない私をいつも誘ってくれてありがとね!」
だけ伝えましょう。
また誘われたら同じことを繰り返せば大丈夫です。
え?
「理由話さないと失礼なんじゃないか?」って?
だからw
そんな風に考えてしまうその性格こそが、ボスママに目を付けられる原因なんです。
仕事でも何でもないんだからいちいち理由を話さなくてはならない義務はありません。
ママ友園ママランチ会・茶話会は疲れるしめんどくさい?どんな会話をしているのかレポさいごに
私は知り合いのママがほとんどいない状態でママ友ランチ会に参加したんで、不安ではあったのですが…
面白い事に、ぼっちママはぼっちママ同士意気投合したりもしますし、もしランチ会が気になるのなら1度参加してみても良いと思います。
1度行くと断りづらいかな…とも思ったんですけど、そんな事なかったです。
お母さん達「前は誰が参加していたけど今回は参加してない」とか気にしている様子もないし、そもそもそこまで暇じゃないですね。(ただ特定の相手とのランチとかだと断りにくいかも)
私はそれ以降、クラスのランチ会には参加していなんですけど、園で会ったら雑談できる程度の顔見知りお母さんが増えたし、個別にランチに行く程度のママは何人かできたかな〜という感じです。
頑張りすぎず、でも孤独ってわけでもなく、いい感じです。
快適な園ママライフの参考になれば幸いです。