Amazon広告がウザい!右下からにゅっと出てくるポップアップを消す方法

パソコンを使っていて、右下方面からにゅっとアマゾンの広告が出現すること、ありませんか?アマゾンで何かを探している時や、楽天・Yahoo!ショッピングなど、とにかく何かを探している時ににゅっと現れるオレンジのヤツ…ウザすぎてなんとか消す方法を探し、やっと消すことができました。
最初に言っておきますと、Amazonが悪いわけではないので誤解なきようお願いします…
パソコンでAmazonや楽天などでものを探していると、にゅって出てくるア・レ!!!!
これですよこれ。

オレンジ色の広告!!
色がナニな感じなのと、ちょっとこう、突如にゅっと現れる感じがいかにも「悪いモノ」っぽくて、ナニ?!なんなの?!ウィルスなの?!…なんて慌てた事があるのは私だけではないはず。
この人の正体を突き止めて、消すことに成功したのでまとめておきます。
amazonのウザい広告の正体は「E START」

そういえばずいぶん前からこのオレンジ色の怪しい広告が表示されていたなぁって気がするんですけど、
当たり前だけど消せば消えたので放置していたんです。
ところがある日、この広告がAmazonで何かを探している時だけでなく、楽天市場で何かを探していても、Yahoo!ショッピングで何かを探していても、
さらにはうなぎを見ているというのに寿司柄のスマホケースを紹介してきて、イライラがピークに達してしまった。
いやそこはせめて鰻を表示させてくれ???せめてうなぎパイ、いやうなぎ柄スマホケースなら許したかも知れない。
イライラがピークに達した私は、検索をしまくったんですけど、でも…なかなかこのオレンジの広告についての解決方法が出てこなくて。
そこで、広告の!マークを押してみた。

すると、「E START アップデートセンター」と書かれていたのです…!
敵の正体見破ったり…!
コントロールパネルから「E START アップデートセンター」と「E START アプリ」をアンインストール
今回は、Tanweb.netの「突然PCに出てくるようになった「E START デスクトップバー」って何?どうやったら消えるの?」という記事を参考にさせていただきました!
Windowsのコントロールパネルから、
- E START アップデートセンター
- E START アプリ
この2つをアンインストールします。
アンインストールして、先ほどと同じうなぎを検索してみると…

っはー!!!すっきり!
オレンジの広告はでなくなりました♡
「E START アップデートセンター」と「E START アプリ」はいつインストールされたの?
これもTanweb.netの「突然PCに出てくるようになった「E START デスクトップバー」って何?どうやったら消えるの?」で知ったのですが、
E START アップデートセンターは、何らかのフリーソフトの抱き合わせとしてインストールされるみたい。
確かに…「これもインストールしますか?」的なの、途中で出てくる事ありますよね。
チェックボックスを外さないと一緒にインストールされてしまうようなので、意識しないままある日突然オレンジ色の広告がにゅっと出てきてびっくり!…という事になるもよう。
何かをインストールする時は、途中で出てくるダイアログボックスの内容をしっかり読まないとですね。
Amazon広告がウザい!右下からにゅっと出てくるポップアップを消す方法、さいごに
アマゾンのポップアップ広告を消す方法でした。
アマゾンで何かを検索した時にだけ出て来るならまだしも、楽天やYahoo!ショッピングに覆いかぶさっちゃうのはさすがに邪魔でしかないというか…
無事に消せてすっきりしました♡