MENU
ワタシメディア
当サイトでは、現役ママが実際に体験した一次情報を重視しています。

管理人は典型的なHSS型HSPです。高齢出産で子どもは1人。HSPの生きづらさや、子育ての困り事、暮らしの情報を発信しています。
\ ポイント最大11倍! /

マンションの共用廊下側の部屋の用途は?子供部屋や納戸化より最適な使い方

マンション共用廊下側の小さな部屋(子供部屋にする予定だった)にベッドだけ置いて寝室にしてみました。かなり快適なのでおすすめです。

分譲マンションには大抵、共用廊下に面した居室がありますよね。

あの部屋って子育て中の方なら子ども部屋にするか書斎にする方が多いと思うんですけども、我が家では寝室として使っています。

我が家も共用廊下側の居室をゆくゆく息子の部屋にしようと考え、普段使わないものをしまう納戸代わりの部屋にしていたんです。

分譲マンションの共用廊下側って、大抵日当たりが良くないし狭め。

でもある時、思い立って共用廊下側の部屋を寝室にしたところ、こんなメリットがありました。

  • 寝るだけの部屋なので、子どもの入眠がスムーズ。
  • 日当たりが良くないため、夏寝苦しい事がない。
  • 寝ている間に地震があった時、家具が倒れ込んでくる心配がない。
  • クローゼットが別室になり、お付き合いで遅くなった夫の着替えで起こされる事がなくなる。
  • 着替え部屋と寝室を分ければ、出先で付着した細菌や汚れを寝室に持ち込まずに済む。

共用廊下側の部屋を活用できていないとか、納戸のような状態になっていてどうにかしたいという奥さん、思い切って寝室にしちゃうのアリですよ。

Check!ハイセンスなインテリアはHinata Lifeで見付かります。

クリックできるもくじ

共用廊下側の狭い部屋を寝室にしたのには理由がある

日当たりの良くない共用廊下側の狭い部屋を寝室にしようと思ったのには理由があるんです。

まず私が心配性であるということ。

そして私が片付けが嫌いなだらしのない人間であるということ。

この2つが主な理由で、いっそのことあの狭い部屋にベッドだけおいたらどうかと思いついたのです。

寝室にシェルフがあると地震の時怖い

当時の我が家はベランダ側の洋室に、クイーンサイズのベッドと、私と夫それぞれのシェルフを置いていました。

その部屋にはクローゼットがあるんですけど、私も夫も衣装持ちでして、どうしてもクローゼットに入りきらなかったんですね。

で、その部屋にクイーンサイズのベッドを置いたら、ドアの関係で戸境壁にシェルフを設置しなくてはならないため、壁はコンクリートだし戸境壁は穴を開けてはならず、シェルフを確実に固定できないんですね。

で、穴を開けずに地震に耐えてくれそうなもの…

スーパータックフィットをいくつか買って固定してみたんですけど、うちの壁紙、凹凸が結構ありまして。

凹凸のせいで、スーパータックフィットの粘着力により壁紙が剝がれてしまうという由々しき事態に。

もしも寝ている時に地震があったら…と思うと、まだ小さな息子に何かある事も考えられるし。(とはいえ軽いシェルフなので倒れてきて致命傷にはならないかもしれないんですけどね)

目覚めたときにモノが目に入るのが鬱陶しいし子どもがなかなか寝ない

目が覚めた時にいろいろ物が目に入るのが鬱陶しいなと感じていたのも理由。

畳まずにふわっと置かれただけの洋服や鞄の数々…
散らかり放題の私のシェルフ…

一方、意識高い系ショップと見間違う程にピシッと陳列された夫のシェルフ…

目を覚ました時にそれらが最初に目につくの、なんかいや。

でもそれだけならまだ耐えられるんですよ。

問題は子ども。

子どもが色々と興味持っちゃって全然寝ない。

例えば夫が仕事場から持ち帰ったものであったり、普段あるはずのない物を子どもが発見してしまうと、興味を持ってしまい寝てくれない。

そんな事が何回もありました。

夜だけならまだしも、昼寝の際もその調子だと、私自身も休まる暇がなくストレス!!

酷い時は、ようやく眠りに入るかというタイミングで覚醒された事も。

帰りの遅い夫が寝室に入ってきて着替えるのが…

あとは、帰宅が遅くなった夫が、絶妙にイヤなタイミングで着替えに入って来るのもストレスだったんです。

息子がまだ寝ていなくて完全に覚醒している時ならまだしも、やっと!やっと!やっとあと少しで寝てくれる?????…ってタイミングで入って来られちゃったらさ…はいふりだし~~~

それだけじゃないですよ?

たとえばインフルエンザの季節(今ならコロナだね)。

帰ってきて手洗いうがいを洗面所でしたとしても、外で着てたスーツやコートを寝室に持ち込むって普通に考えてヤバくない??私昔汚部屋に住んでたけどこんな事に今さら気付いてヤバくない???

そんなこんなで、ベッドだけ置いた部屋を作るべく、共用廊下側の部屋を寝室にしてみたのです。

共用廊下側の居室を寝室にするメリット

共用廊下側の居室を寝室にすると、日当たりが良くないのでジメジメしてマットレスがかびるかも~とか、廊下を歩く人がうるさいのではないかと不安でしたが、メリットの方が断然多かった。

共用廊下側の部屋を寝室にするメリットを解説しますね。

寝るだけの部屋なので、子どもの入眠がスムーズ

でも廊下側の小さな居室を寝室にしたら、目に入るものが少なくなるので、子どももスムーズに入眠してくれる!

「あの部屋は寝るだけの部屋」

という認識が子どもにもあるので、スッと寝てくれるようになった。

入眠途中で覚醒しちゃうこともなくなったし、夫が入ってきちゃうこともなくなったし、寝かしつけにかかる走力が激減しました。

日当たりが良くないから、夏が快適に

ほとんどのマンションって日当たりが良い方にバルコニーを持ってくるので、共用廊下側ってだいたい日当たりがイマイチじゃないですか。

これが逆に寝室に向いていて、夏がだいぶ快適なんです。

今まで寝室で使っていたベランダ側の洋室には朝から日差しが入って、冬はポカポカでまぁいいんですけど、夏なんて地獄ですよ地獄。

鉄筋コンクリートのマンションて鉄筋が熱をためこんでしまうから、夜になっても外より蒸し暑い事が多いんですよね。

ベランダ側の洋室で寝ていた時は、寝る前からエアコンで部屋を冷やさないとダメな感じだったんですけども、共用廊下側の部屋は日によっては窓を開けてればオッケーというほどに気温が違うんです。

じゃぁ冬は寒いのかというと別にそうでもなくて、家族3人で寝ていると広くない部屋だからか暖かくなるんですね。

快適にもほどがある!

寝ている間に地震があった時、家具が倒れ込んでくる心配がない

ベッドしかありませんからね。

みっちりベッドが詰まっているだけの部屋、みたいな感じになってますけども。

少なくとも家具は倒れこんでくる心配なしで安心できます。

夫の着替えで起こされる事がなくなった

本当にこれは本当に今までなぜ?なぜ気付かなかった??

いや、いってらっしゃいとかおかえりとか大事だとは思いますよ。

でも夜間授乳で睡眠時間こま切れ状態の時とかさ、さっきもお話ししましたけども子どもがもうすぐ寝る!って時とかさ!!!

夫とて起こしたくて起こしているわけでもないのに般若のような私に睨まれる事もなくなって家族ハッピーウィンウィン。

菌やウィルスを外から持ち込まずに済むかも

私この記事を最初に書いたのが2018年7月8日で、今これ全然読まれてないから書き直してるの。

でもいやぁ~この記事、いいこと書いてるよ?????

2021年のコロナ禍、外から帰ってきたご主人が寝室で着替えてたら…どう!!!

手洗いうがいしてたって、なんか服にもいろいろ付着してるんじゃないの…

当時夫が勤めていた会社にはたばこ吸ってる方がいたので、いぶされたスーツの臭いが寝室に充満する事もしばしば。

冬場はノロとか気になりません?

花粉症ではありませんけど、それでもやっぱり花粉とかPM2.5とかあれやこれや…一番無防備になる寝室に持ち込んでしまうと…

あとは、息子がインフルエンザになった時も、クローゼットと寝室を別部屋にして良かったと感じました。

インフルエンザの時、夫が寝室で着替えをしていたら、移ってたかも。

[ad

共用廊下側を寝室にしたら他住民の足音や日当たりが悪く湿気が気になる?実は全然問題なかった!

共用廊下側を寝室にするとメリットだらけな事をお話ししてきました。

でも実際にベッドを移動する前は、こんな事で頭を悩ませていたんですよね…

  • 共用廊下側だから、他の住人の足音が気になる?
  • 日当たりが悪いから湿気やカビが心配。
  • 共用廊下の外灯、眩しくないかな。

共用廊下側を寝室にして1年以上経ちましたので、感想をまとめます。

常に窓を開けっぱなしで昼夜逆転生活でもない限り、他住民の足音は気にならない

我が家はマンションの一番奥の部屋ではありますが、共用廊下に面した部屋のすぐ側にも小さな出入り口があります。

それでも足音や金属ドアの開閉をうるさく感じたことはありません。

なぜなら多くの住民の方が活動する時間帯、つまり通勤時間や帰宅時間に寝室にいる事はほぼないからです。

子どもの昼寝をしていた時期ですら、寝室にいるのは昼下がりですよね。

この時間、共用廊下を通る人ってあまりいないです。

ですので夜勤のお仕事をされている方でなければ問題ないでしょう。

湿気やカビ、共用廊下側の部屋だからといって特段気になる訳ではない

夫は湿気やカビに敏感なので特に心配していましたが、冬場の結露はむしろベランダに面した南向きの部屋を寝室にしていた時の方が気になりました

共用廊下側を寝室にしてからは、むしろ加湿空気清浄器を使って加湿しながら寝ています。

湿気につきもののカビに関しても、南側居室の時は窓際の木枠がカビてしまった事がありましたが、共用廊下側にしてからはそのような事はなく快適。

仕組みはよくわからない。

真っ暗じゃないと眠れない夫も遮光カーテンで大丈夫でした

私は少し明るい方が眠れるんですけど、夫は本当に真っ暗じゃないと眠れないタイプなんですよね。

そこで問題になったのが、共用廊下の灯り。

うちのマンションは足元の灯りなのと、蛍光灯ではないためそこまで眩しくはありません。

なので遮光カーテンにする事で問題なく真っ暗になりました。

マンションの共用廊下側の部屋を寝室にしたら超快適!子ども部屋よりおすすめ、さいごに

共用廊下側の居室を寝室にして、予想以上に快適な生活になりました。

寝るだけの部屋はすっきりとして、汚れを持ち込まずに済みます。

何より、子どもがスッと寝てくれるようになったのが本気で嬉しい

寝室に行ったら、子どもとその日あった事を話したり、子どもの疑問質問に答えたり、何もない空間だからこそ睡眠前の良いひと時が過ごせています。

ぜひお試しくださいね。
きっと良い睡眠ライフになりますよ!

お役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ