一流ホテルで出されるという、ロンネフェルトの【アイリッシュモルト】を飲んでみました。味の感想や通販情報をまとめます。
最近、朝いちのコーヒーがだんだんしんどくなってきて、突如、紅茶の人となった私です。
紅茶についてはまったく無知なので、ツイッターでおススメの紅茶がないかフォロワーさんに聞いてみたところ、「ロンネフェルトという銘柄のアイリッシュモルトが美味しいらしい」という情報を入手、
さっそく楽天お買い物マラソンの時に購入してみました!
味などの感想と通販情報をまとめます。
クリックできるもくじ
ドイツの歴史あるロンネフェルト社と、【アイリッシュモルト】とは

ロンネフェルトはドイツの歴史ある紅茶ブランドで、世界で唯一の7つ星ホテル「バージアルアラブホテル(アラブ/ドバイ)」でも使用されている、世界に認められた紅茶です。っていうか7つ星ホテルの存在初めて知ったよ…
日本では認定店がたった14店舗しかないという、なかなかのブランドなんですよ…
その中でも【アイリッシュモルト】という種類の紅茶は、東京ディズニーランドホテルやベイシェラトン、フォーシーズンズやヒルトン・ウェスティン・リッツカールトンなどなど、一流ホテルで使われている茶葉で、
ロンネフェルトの中でも、日本では人気の高いロングセラー商品なんだとか。
アッサムティーにアイリッシュウィスキーの樽のチップとカカオの実を入れて香りを移した紅茶で、甘い香りとコクが、ミルクティーにぴったり。
【アイリッシュモルト】は甘い香りで幸せになる、他にはない紅茶
私は普段はフレーバーティーが好きではなくて、アップルティーとか全然ダメな方なんです。(好きな方ごめんなさい)
甘すぎる香りに酔ってしまうというか。
なので、アイリッシュモルトももしかして苦手なやつかも…と心配だったんですけど、なんかどっかで嗅いだことがあるような懐かしいような…
袋を開封した時は、甘い香りがぐわっときます。

でも、バニラみたいな甘さとはまた違うんです。
なんだろう…やっぱウィスキーみたいな、ウィスキーのアルコールを飛ばして煮詰めた時みたいな、そういう香りがします。(語彙力)
茶葉はアッサムなので、味が濃くコクがあります!
ただ甘い香りがついているだけではなくてしっかり渋みもあるので、コーヒー党だった人や普段ウィスキーが好きな人(つまり私)におすすめなんじゃないのこれは!!
ロンネフェルトの【アイリッシュモルト】は好き嫌いが分かれるかも
ロンネフェルトの中でも、日本では人気が高いアイリッシュモルトですが、香りが濃厚なので好き嫌いが分かれるかも。
なのでギフトに選ぶなら、よっぽど好みを把握している場合やアイリッシュモルトが大好きな人でなければ、別の茶葉を選びます、私ならの話ですけども。
同じ機会に買ったダージリンスーパーファインは癖がなくて飲みやすかったので、ギフトにもいいなって感じました。
ロンネフェルトは通販サイトでも購入できるので、色んな味のセットを試して、お気に入りの茶葉を見つけるのもいいですね!
ロンネフェルトの紅茶【アイリッシュモルト】を飲んだ感想|一流ホテルで使われる贅沢な味、さいごに

ロンネフェルトは市販の紅茶と比べると少しいいお値段なので、ここぞ!という時に自分へのご褒美に買うのに最適。
今回購入したアイリッシュモルトは、私にとっては毎朝飲むのには少し香りが甘いかなと感じたので、おやつタイムに飲む紅茶になりそうです。
なお現在我が家には、ティーカップというものがないため、ロンネフェルトにふさわしい、ちょい贅沢なカップを購入しようと思った。
コロナ禍でなかなかこう、ナニですからね。
ちょびっと贅沢して優雅な気持ちになんないと…