MENU
ワタシメディア
当サイトでは、現役ママが実際に体験した一次情報を重視しています。

管理人は典型的なHSS型HSPです。高齢出産で子どもは1人。HSPの生きづらさや、子育ての困り事、暮らしの情報を発信しています。
\ ポイント最大11倍! /

海に持っていく食べ物&海で食べるご飯、衛生面と食べやすさ両立のオススメは

海に持っていく食べ物・海で食べるご飯やおやつについて紹介します。自宅でお弁当やおにぎりを用意していくのはおすすめしません。衛生面と食べやすさを両立したおすすめを解説!

今度海に行くのに、お昼ごはんどうしよう。
やっぱおにぎりとか持っていく方がいいのかなー?

自家製おにぎりやサンドイッチは衛生面が気になるし準備も大変。私がおすすめするコンビニの麺と野菜スティックをぜひ試してみて!

子どもとの海水浴にお昼ご飯や食事を持参するとしたら、真っ先に思い浮かぶのって「おにぎり」あたりではないでしょうか。

でも、ただでさえ早い時間に出発する海水浴、出発前におにぎりを作る(しかもしっかり冷ます必要がある)のって、なかなかハードル高いですよね。

しかも、保管状況によっては衛生面も気になります。

そこで当記事では、海水浴に持っていくお昼ごはんにぴったりなものを紹介します。

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ

海に持っていく食べ物、海で食べるご飯はコンビニの冷たい麺類や野菜スティックがおすすめ

海水浴におすすめなご飯は?

私がおすすめする海のごはんはズバリ、コンビニの冷たい麺類や野菜スティックです。

「海はコンビニで麺と野菜スティック」がルーティーン化してから、海や川のレジャーがすごく楽になりました。

海水浴って、日によっては暑くて食欲がわかないけど、でも水のレジャーなのでしっかり食べたほうが良いんですよね。

外暑い中でも食べやすいメニューでしっかり栄養を補給しながらレジャーを楽しみましょう。

海水浴のお昼ご飯をどこで調達するかというと、ありきたりではありますが、海水浴場近くのコンビニで調達してクーラーボックスに入れて持っていきます。

冷たい麺と野菜スティックにするメリットを紹介します。

スルスル食べられる

おにぎりのように素手で食べられる手軽さはありませんが、おにぎりよりもスルスル喉越し良く食べる事ができる冷たい麺類は、海水浴の食事に最適

  • 冷やし中華
  • とろろそば
  • そうめん

など、それぞれ好きなものを選んでいます。

一番おすすめなのはやっぱり冷やし中華ですね!

タンパク質も摂れるし、野菜も入っているから、栄養バランスが最も良い麺類じゃないかと思います♡

程よい塩味・酸味で暑い日に向いている

海水浴は暑い日に長時間エアコンが聞いていない場所に滞在しているので、思っている以上に身体が疲労しますよね。

熱中症リスクも高いので、コンビニの冷たい麺類の塩味や、特に冷やし中華の酸味が身体に染み渡ってリフレッシュしてくれるんですよ〜!

1回お試しあれ。

コンビニの野菜スティックも最高です。

セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの各野菜スティックは味噌マヨネーズがついていますよね。

その味噌マヨネーズと水分大めのきゅうりや大根などの野菜が最高に海水浴向きなんです。

冷たいので涼しさを感じられる

そして、なんといっても冷たいメニューなので涼しさを感じられるのもポイント。

暑い日に汗だくで食べるラーメンも美味しいですけど、暑くてダルい…とならないために、お昼で涼しさを感じていったん暑さをリセットしましょう。

海に持っていく食べ物、海で食べるご飯をコンビニで買うメリット

海に持っていく食べ物をコンビニで買うメリットを紹介します。

地味な事ですが、子供連れレジャーをぐっと楽にしますよ。

朝、準備をしなくていいから楽

最初は張り切って色々と準備していたんですけど、朝早く起きて頑張って準備して海水浴先でぐったりしちゃうのは本末転倒だなぁって思って、コンビニで買うようになってから本当に楽になりました。

帰宅後も夕飯の準備やら何やら色々とやらなくてはならない事がありますしね…

「おにぎりのような簡単なもの」なんてそれこそ簡単に言いますけど、はっきり言っておにぎりって簡単じゃないですからね。

握るのは温かいうちのほうがいいけど、しっかり冷まさないとならないし!!けっこう面倒だし時間もかかります…

手作りで持参するより食中毒の心配がない

そして、手作りの食事を海水浴に持参するのは食中毒のリスクが高すぎるんですよね。

クーラーボックスでしっかり冷やし続ければ食中毒のリスクは低下するといえ、おにぎりがひえっひえ過ぎても美味しくないですしね…

サンドイッチに関していえば、素手で触った加熱をしていない食材同士が重なり合っているという時点で、かなりヤバいし。(せめて手袋をつけて作ったものならまだ…)

運動会や遠足と違い、海水浴の場合はほぼ炎天下ですからね。

しかも、早朝に出かける場合、食べるまでの時間が運動会や遠足よりも長い事もしばしば。

コンビニで買えば、少なくとも製造工程が自宅より断然清潔なので、食中毒の心配が格段に減ります

混む場所で買わなくてよい

海の家や売店はハイシーズンになると混雑しますよね。

お昼ごはんを買うのに炎天下に並ぶのはなかなかキツいものです。

コンビニで買っていけば混む場所で買わずに済むから、その分時間が有効に使え、体力も消耗しません

海に持っていく食べ物、おやつは何が向いている?

海水浴に持っていく食事についてお話したところで、次は海水浴のおやつについて紹介します。

おやつは自宅から、予め凍らせておいたゼリーやフルーツを持っていく事が多いです。

凍らせたゼリーが便利

凍らせたゼリーは保冷剤代わりにもなるのでおすすめ。

食べる頃にまだ凍っていてもシャーベット感覚で食べられるし、溶けていたら溶けていたでひんやりしていて美味しいですからね。

我が家は片手で食べられるスティックゼリーを持っていくことが多いです。

遠足でも活躍するので、レジャーのお供に覚えておきましょう。

フルーツが家にあれば凍らせて

我が家は子どもがパイナップル好きなので、一口大に切ったパイナップルを凍らせて持っていく事が多いです。

本当はスイカとか持っていきたいんだけど、子どもも夫もスイカが嫌いなんですよね…

フルーツはわざわざ買うのではなく、その時家にあるモノを適当に準備していく感じです。

うちは小学生なので竹串にさして凍らせて持っていくことが多いです

現地のコンビニで買うならスティック干し芋やむき甘栗も便利

現地のコンビニで買うなら、スティック干芋やむき甘栗も便利です。

なんとなくスナック菓子より腹持ち良いし、スナック菓子よりかさばらず割れたりしないのが便利です。

海水浴は予想以上に体力を消耗するので、糖分補給のために羊羹を持っていくこともあります。

さいごに

海水浴にお昼ご飯や食事を持参する場合、何を持っていくかについてまとめました。

便利なコンビニを上手に利用して、楽で楽しい旅やレジャーにしてみてはいかがでしょうか♡

ちなみに我が家のクーラーボックスはこちら!

保冷剤は、ロゴスの氷点下パックを使っています。

ロゴス(LOGOS)
¥1,409 (2024/11/17 08:47時点 | Amazon調べ)

2泊3日の海水浴でも最後までヒエヒエなので、おすすめです。

お役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ