MENU
ワタシメディア
当サイトでは、現役ママが実際に体験した一次情報を重視しています。

管理人は典型的なHSS型HSPです。高齢出産で子どもは1人。HSPの生きづらさや、子育ての困り事、暮らしの情報を発信しています。
\ ポイント最大11倍! /

卒園後、預かり保育は使える?幼稚園型こども園で2号認定が受けられなかった人は要確認!

卒園後、小学校入学までの間、認定こども園の預かり保育を利用して仕事を継続しようという方は、卒園後の登園について確認を。特に1号認定・新2号認定の場合、卒園すると登園できない場合も…?

もうすぐ卒園、この幼稚園(こども園)ともあと数ヶ月でお別れか…と感慨深く思っていたら、

卒園後は預かり保育を使えない?

という現実を目の当たりにして、本当に困った!!…という実体験です。

私の子どもが通う園は、幼稚園が新制度に移行して認定こども園になった「幼稚園型認定こども園」です。

幼稚園のカリキュラムですが、1号認定児と2号認定児が混在しています。

2号認定のお子さんは卒園後も登園できるのですが、1号認定(及び新2号認定)の場合、卒園してしまうと預かり保育が利用できないのです。

私がこの事実を知ったのは確か2月頃で、せめてもう少し早くこの事実が知られていたら、準備できた方がどれだけいただろうと思い記事にしました。

なお、園によって違いがりますので、卒園後も預かり保育の利用ができる園もあります。必ずご自身の園でご確認をお願いします。

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ

卒園後、預かり保育は使える?春休みと同じつもりでいたら…

2号認定が受けられず1号認定のままで預かり保育を実費負担してお仕事をされている方や、新2号認定を使っている方は、春休みと同じように3月も預かり保育を利用できると思っている方が多いと思います。

でも、私の子どもが通っていた幼稚園型認定こども園では、1号認定児と2号認定児は卒園式の翌日から、預かり保育を使えなくなります

2号認定児は卒園後も登園できるけど、1号・新2号は?

子どもが通う幼稚園型認定こども園は、年少さん年中さんの修了式より10日ほど前に、年長さんの卒園式があります。

卒園式後は修了式まで、年少・年中全員と年長の2号認定時が登園し、修了式後は年少・年中・年長の2号認定児と、年少・年中の預かり保育利用者が登園します。

園自体は運営しているのに、卒園した1号認定(新2号認定)は登園できないのです…

卒園後の預かり保育は使える?
年少・年中の2号認定児が抜けてしまいましたが、2号認定児は修了式後の春休み中登園できます。

最初からわかっていれば問題ないのですけど、年少・年中の春休みと同じ感覚で預かり保育を利用できると思っていたのに、卒園したら使えないという事がわかり、1号や新2号で仕事をしているママ達が困惑していました。

卒園後、学童が使えるまで子どもの預け先がない?!

子どもが通う園では、仕事をしていても1号認定の人がいます(新2号認定を受けている人も)。

2号認定の選考に漏れて1号認定(新2号認定)で働いている人もいれば、そもそも希望の園に2号認定として入園させられるか自治体判断になるので、1号認定で確実に入園させてそのまま仕事を続けているなど…。

卒園後に預かり保育が使えないとなると、学童が利用できるようになるまで子どもの預け先がなく宙ぶらりんな状態になってしまいます。

学童は4月1日からです。

私の知り合いのママは2号認定に落ちて致し方なく1号認定(新2号認定も受けて)で働きに出ていたので、卒園後に預かり保育が利用できない事がわかった時はかなり困っていました。

卒園後の預かり保育利用は、園によって様々

知り合いのママのうち1人は実家に頼ることができないので、園の預かり保育が使えないとどうしようもなく、園と相談し卒園まで預かり保育を利用できるようになりました。

他のママは子どもの祖母に来てもらってどうにかすると言ってましたね。

私の子どもが通った園はもともと幼稚園だったので、今までは卒園後の預かり保育利用希望者がいなかったようです(お仕事をされていないママばかりだった)。

私の子どもの代で認定こども園に移行し、子どもを幼稚園型認定こども園に通わせながらお仕事をする方が一気に増え、卒園後の預かり保育の取り決めが幼稚園時代のままだったよう。

もともと卒園後の預かり保育を受け入れている園もあれば、禁止とまでいかずとも受け入れていない園もあり、卒園後に登園できるかどうかは園によって違うようです。

1号認定(新2号認定)で仕事をしている方は、早めの段階で卒園後の登園について確認をしておいたほうが良いでしょう。

卒園後、登園できる2号認定児も園バスが使えないケースも

そしてもう1つの問題が、卒園後の園バス利用です。

私の子どもの園では、卒園後も登園できる2号認定児でも、卒園後は幼稚園バスの利用ができなくなります

修了式までは年少さん年中さんのために園バスが運行しているので、ちょっと乗っけてってよ!って感じなんですけど、保険の問題でダメなんだそう。

これも園によって違いがあると思いますので、早めの段階で卒園後の園バス利用が可能かどうかを園に直接確認を取る事をおすすめします

卒園後の預かり保育は利用できる?1号認定・新2号認定で仕事をしている人は要確認、さいごに

卒園後の預かり保育利用について、実体験をまとめました。

1号認定は入園の際は園での選考になるので、場合によっては入園が楽な反面で、卒園の際の預かり保育について十分に確認をしておいたほうが良いですね。

どうしても通わせたい園が卒園後の預かり保育を受け入れていない場合、職場に最初から「卒園後はシフトに入ることが出来ない」と伝えておくのも手だし、可能ならおじいちゃんおばあちゃんに春休み中だけ来てもらえるようお願いする等、早めに対応しておきましょう!

園によっては「卒園後も預かります」という所もあると思うので過度な心配はしなくていいと思いますが、備えあれば患いなしです。

この記事がヒントになりますように◎

お役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ