MENU
ワタシメディア
当サイトでは、現役ママが実際に体験した一次情報を重視しています。

管理人は典型的なHSS型HSPです。高齢出産で子どもは1人。HSPの生きづらさや、子育ての困り事、暮らしの情報を発信しています。

制服のある幼稚園のメリットデメリットを体験談を元に解説

幼稚園の制服の有無は、実は幼稚園選びの重要なポイント!どちらもメリットもあればデメリットもあるので、「制服ありの幼稚園」を選んだ私の体験談から解説していきます。

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ

制服ありの幼稚園のメリット

とにかく可愛い

まずは「とにかく可愛い」の一言に尽きます。(あくまでも個人の感想です)

もちろん制服のデザインは園により様々ですが、だいたいどこの幼稚園も可愛らしいですよね♡

小学校以降に公立に進む場合、制服を着る機会は幼稚園時代か中学校以降になりますよね。

中学生になっても我が子が可愛いとは思います。でも幼稚園時代の可愛さとはまた別の次元の可愛さだと思うのです。

丸襟のブラウスなんて、男の子は幼稚園時代しか着ませんから…!

毎朝、着ていくもので悩まずに済む

そして、毎朝、幼稚園に着ていくもので悩まずに済む点も大きなメリットです。

幼稚園入園は3歳か4歳。

この頃になるとだいぶ子どもも聞き分けが良くなっているのでは…★天使の4歳なんて言うし…と思っていた私ですが。

幼稚園に入園する頃の子どもって、以前のようにごまかしが効かなくなっていて、自己主張も強く意思も強くなっているので、

けっこう…大変なんですよね…

そんな子どもとの毎日、朝に何を着ていくか揉めずに済むのは精神的に楽でした♡

普段着をあまり買わなくて済む

これはご家庭によると思いますが、普段着をあまり買わずに済みます

今はコロナ禍で、帰宅後にすぐ着替えさせるご家庭が多いと思いますが、以前は制服(といってもズボンとシャツ)でしばし過ごすことも…w

お風呂に入るタイミングで部屋着に着替えるぐらいで、お出かけ着が数着あれば事足り、普段着をあまり買わずに済みました。

制服がジャストサイズになっていくので、感慨深い

そしてメリットの最後は、年少の頃にぶかぶかで、丸で着られているようだった制服が、

年長になる頃にはジャストサイズになり、すっかり着こなしている様を見られるのは、本当に感慨深いものがあります。

うちは男の子なので、卒園する頃には着こなしている…を通り越して、制服の可愛さがむしろ似合わなくなって来てw

そのギャップにまたほろりと来てしまいました◎

普段着ではなかなかこういった体験はできませんよね。

制服ありの幼稚園のデメリット

入園時に制服代が数万円、費用がかさむ

我が家が購入したのは、

  1. ブレザー
  2. ブラウス二枚
  3. ネクタイ
  4. 冬用靴下
  5. 冬用帽子
  6. ズボン二枚(夏冬共用)
  7. 長袖スモック2枚
  8. 夏用スモック2枚
  9. 夏用帽子
  10. 長袖ジャージ
  11. 半袖体操服2枚
  12. 体操服半パン2枚
  13. ジャージズボン
  14. 通園カバン

以上の14点です。

トータルで5万円ほどかかっています。

入園前に購入するのは冬服と冬用体操着1セットでも大丈夫だったので、いっぺんに5万円の出費があったわけではないものの、今まで着ていたものを着ていける私服園より万単位の出費がアルことは確かです。

住民税非課税世帯だとこの辺の扱いがどうなるのか不明なのですが、通常であればここは自費負担になると思うので、

5万円の出費をどう捉えるか…。

その制服を嫌がって着ない子もいる

親にとっては可愛らしい制服でも、子どもにとっては気に入らないとか、着て行きたがらない子も中にはいるでしょう。

事前に本人に確認したとして、制服購入の時は気に入っていたはずなのに、いざ登園させたら「制服を着たくない」とゴネる…なんていう事もあります。

「制服園にしたら朝考えなくていいから楽!」と思っていたのに着てもらえないとなると、より疲労が…

着るものにこだわりのあるお子さんは、デメリットになる事もありそうです。

園行事で見分けがつきにくい

これは園の規模と、男の子女の子にもよると思うんですけど、

特に男の子の場合、園行事で我が子の見分けがつきにくいというデメリットがあります…

うちはマンモス園だったので特に、発表会の合唱・合奏で瞬時に息子がどこにいるのか判断するのは困難で、

違う子をズームしちゃってた…なんていう事もありましたw(マンモス園のデメリットでも触れています)

女の子なら髪型で、私服園なら着ているものである程度見分けがつきそうですよね。

小学生になると朝の支度に戸惑う

デメリットの最後は、幼稚園時代に制服で過ごしたので、小学生になると朝の支度にちょっと戸惑う点です。

3年間、毎朝(季節により違いがあれど)同じものを着せるだけで良かった生活から、着るものを毎日考える生活に変わります。

実際に私がそうだったんですけど、幼稚園時代は子どもの従兄のお下がり(着古した感じのもの)を部屋着にして、数少ないお出かけ着はちょっと良いものを購入していたので、

学校に着て行かせられるちょうどよい感じの洋服がまったくない事に気付き、慌てて揃えましたw

それだけでなく、「こういう感じのズボンはすぐ膝がダメになるんだな〜」とか、「こういうアウターは意外と使えない」とか、そういった知識も少ないので、

いくつか無駄になってしまったモノも…

まとめ

制服のメリット

  1. とにかく可愛い
  2. 毎朝、着ていくものに悩まずに済む
  3. 普段着をあまり買わなくて済む
  4. 制服がジャストサイズになっていくので、感慨深い

制服のデメリット

  1. 数万円の費用がかかる
  2. 制服を嫌がって着ない子もいる
  3. 小学生になって朝の支度に困る

以上です。

私自身は、制服の園を選んで本当に良かったと今も思っています。

我が家はたまたま気に入った園が、希望していた制服ありだったので楽だったのですが、

どうしてもこの園に入れたい!と感じるほど魅力的な園が私服園だったら、それはそれで私服園を選んだと思うので、制服ありなしは第一条件とは言えません。

他の条件とあわせて、総合的に比較することをおすすめします◎

お役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

\ ここでいったん宣伝です /

この洗剤、ママの家事をラクにするために作られた洗剤。頑張り過ぎちゃうママも、もう頑張れないママも、絶対使ってみて!

クリックできるもくじ